2008年01月31日
相生かきまつり
1月27日(日)に兵庫県相生市で開催された
『相生かきまつり』に行ってきました。

これは姫路名物"駅そば"ならぬ、相生名物?"かきそば"です
『相生かきまつり』に行ってきました。


これは姫路名物"駅そば"ならぬ、相生名物?"かきそば"です

9時過ぎに出発。

会場手前1kmで渋滞となりましたが、少しのロスで10時過ぎに到着。
会場に入るとすでにたくさんの人々が・・・

まず目に付いたのが長~い二つの行列。
一つは「焼きかき」の無料試食配布。(募金一人10円)
そしてもう一方は「かき汁」(1杯100円)でした。
とりあえず、妻と分かれて両方に並びます。


さっそく、会場中央のバーベキューコーナーで網に載せて焼きます!
そんなコンロが2,30メートル程にわたって2列ありました。
ここで自由に焼いて食べます。
→ もっと食べたい人は直売コーナーで買ってどんどん追加焼き…


やっと口が開きました!
チュルルっと口に入れれば…

たまりません♪

ちょっと冷めてしまい、おいしさ半減。
猫舌娘にはちょうどよかったかな?

実はコレ、姫路駅名物の"駅そば"に牡蠣の天ぷらが入っているもの。
"駅そば"は和風だしに黄色い中華そばが特徴で、おいしいですよ!
姫路に来られた麺フリークの方は是非御賞味あれ!
とにかく牡蠣の天ぷらが絶妙で美味かった~♪

もちろんソースはオタフクしかないでしょ。(^^)
牡蠣の身が何個入っているかが勝負かな?

牡蠣の唐揚げみたい?

《牡蠣直売コーナー》
殻付きかき1.8kgで1,000円!むき身は500gで800円。
激安ですっ!

見たところ一番安かったです。
僕もここに並んでいましたが・・・

"牡蠣チヂミ"です!
これまたうまかった~!
隣は"かきの大ちゃん包み揚げ"…これも行列の大人気。
大ちゃんは全国的になった、あのアスファルト大根「ド根性大ちゃん」ですね。

って、殻付きの焼き牡蠣が一つ添えてあるだけやん!
その他にも、かきめし、かき鍋、かきシチュー、かき弁当、かきバターなど数々の屋台が軒を連ね
そして、もちろんメインステージではいろんな出し物が・・・

観客席に座って、Jazz♪を聞きながらカキ料理をパクついておりました~(^^;)
他にも相生湾遊覧船の無料乗船なんかがあったようです。
とまあ、こんな具合に初めての「かきまつり」存分に楽しんで、
昼過ぎには会場を後にいたしました。

JR赤穂線沿線ではこの相生を皮切りに『かきまつりリレー』ということで、
来週からも赤穂や日生の各地で「かきまつり」が行われるようです

Posted by HASSY at 00:22│Comments(12)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは(*^_^*)
かきそば かきおこ 牡蠣チヂミ かきのから揚げ\(◎o◎)/!
これは来年絶対行かなきゃ♪
かきそば かきおこ 牡蠣チヂミ かきのから揚げ\(◎o◎)/!
これは来年絶対行かなきゃ♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年01月31日 01:04

おぉ~
焼き牡蠣、美味しそう!
HASSYさんの、かきまつりレポートで
来週の赤穂も大勢の人が・・・・
オイラも行きたいのですが、ちょっと無理かも? 残念!
焼き牡蠣、美味しそう!
HASSYさんの、かきまつりレポートで
来週の赤穂も大勢の人が・・・・
オイラも行きたいのですが、ちょっと無理かも? 残念!
Posted by takeちゃん at 2008年01月31日 09:34
まってました!カキ祭りレポ。
牡蠣の天ぷらっておいしそうですね。
その他にも、下記を使った色々な料理があったんですね!
どれもおいしそうで、ますます行きたくなりましたよ~。
家族で行っていないのは私だけ。
今年は絶対に行くぞ~!
牡蠣の天ぷらっておいしそうですね。
その他にも、下記を使った色々な料理があったんですね!
どれもおいしそうで、ますます行きたくなりましたよ~。
家族で行っていないのは私だけ。
今年は絶対に行くぞ~!
Posted by きよぴー at 2008年01月31日 09:54
牡蠣料理のオンパレード♪
今年も賑わっていますね~!!
姫路名物"駅そば"大好きなんですよ~♪
寒い時、ちょっと小腹がすいた時・・・
絶品です!!
今年も賑わっていますね~!!
姫路名物"駅そば"大好きなんですよ~♪
寒い時、ちょっと小腹がすいた時・・・
絶品です!!
Posted by フロッグマン
at 2008年01月31日 20:56

焼き牡蠣もええ感じですが、かきおこも私のツボかもです。
牡蠣のうまみエキスが染み込んだお好み焼き。。。
お味が非常に気になります♪うぁ~。。食べてみたいな~。。。
牡蠣やきそばはうけました(笑)ほんまに横に置いてあるだけ
ですね~。
牡蠣のうまみエキスが染み込んだお好み焼き。。。
お味が非常に気になります♪うぁ~。。食べてみたいな~。。。
牡蠣やきそばはうけました(笑)ほんまに横に置いてあるだけ
ですね~。
Posted by norinori
at 2008年01月31日 22:39

★piyosukeファミリーさん、
いいでしょ~
次から次へとハシゴしてたら、お腹パンパンになりますよ(笑)
来年はぜひどうぞ!
いいでしょ~
次から次へとハシゴしてたら、お腹パンパンになりますよ(笑)
来年はぜひどうぞ!
Posted by HASSY at 2008年01月31日 23:24
★takeちゃんさん、
焼き牡蠣、大変おいしゅうございました♪
しかし、炭の煙たいニオイが服に染み付いて・・・
その次の週も、そのまた次も日生のどこかでやってますよ~
焼き牡蠣、大変おいしゅうございました♪
しかし、炭の煙たいニオイが服に染み付いて・・・
その次の週も、そのまた次も日生のどこかでやってますよ~
Posted by HASSY at 2008年01月31日 23:28
★きよぴーさん、
たくさんの屋台で目移りの連続でしたよ…(◎◎;)
>家族で行っていないのは私だけ。
あれ?そうだったんですか?
かきぴーさん、いや失礼、きよぴーさんとしたことが!
赤穂、日生と連荘でお通いください(笑)
たくさんの屋台で目移りの連続でしたよ…(◎◎;)
>家族で行っていないのは私だけ。
あれ?そうだったんですか?
かきぴーさん、いや失礼、きよぴーさんとしたことが!
赤穂、日生と連荘でお通いください(笑)
Posted by HASSY at 2008年01月31日 23:32
★フロッグマンさん、
おぉ、駅そばフリークがいらっしゃった!
あれは単純なのに、本当にうまいっすよね~
隠れた姫路の名産です。(^^;)
おぉ、駅そばフリークがいらっしゃった!
あれは単純なのに、本当にうまいっすよね~
隠れた姫路の名産です。(^^;)
Posted by HASSY at 2008年01月31日 23:36
★norinoriさん、
ぜひとも、かきおこツアーで赤穂・日生方面へいらして下さい(^^)
姫路でも牡蠣入りのお好みは、
この季節限定でメニューにありますが、
やはり、本場の牡蠣はひと味も二味も違います。
ぜひとも、かきおこツアーで赤穂・日生方面へいらして下さい(^^)
姫路でも牡蠣入りのお好みは、
この季節限定でメニューにありますが、
やはり、本場の牡蠣はひと味も二味も違います。
Posted by HASSY at 2008年01月31日 23:40
こっちだと「牡蠣」は珍しくないんですが・・・
でも美味しそうですね(^^)b
でも美味しそうですね(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年02月01日 22:27

★寅海苔さん、
そりゃそうでしょうね、、、ド本場ですから!
かき祭りの規模が違いますね~ (◎o◎)
そりゃそうでしょうね、、、ド本場ですから!
かき祭りの規模が違いますね~ (◎o◎)
Posted by HASSY
at 2008年02月02日 00:58
