2008年02月11日
垂直の虹!

2008.2.11 17h03m
夕空に出現した、垂直の虹・・・
今日の夕方、傾いた夕陽の左右に虹色の光が…!

またもや"幻日"です。

日中はピーカンの空だったのですが、夕方から薄雲が出始め、
もしかしたら、、、と期待していたところ、まさしくビンゴ!!でした。

右側の幻日 太陽との位置関係はこんな様子 幻日は必ず太陽から22度離れて出現します
右側の幻日はとてもハッキリとしていて、、縦に垂直の虹となっています

ん?こんなの最近どこかで見たような・・・
そう、Yahoo!のトップでついこの前見たところなのでした。
それはロシアでの幻日で、『光の柱:北極の天空に垂直の虹』という記事だったのです。
まあ、それほど見事ではないですが、同じ垂直の虹ということで、ちょっとタイムリーでした。
しばらくすると、太陽の左側の幻日も綺麗に見え始めましたが、
やがて時間の経過と共に、幻日は消えていきました・・・・・

2008.2.11 17h07m
ところで、今日はTaKaさんのBLOGにもあるように "環天頂アーク" なんかも見られたようで

こういった気象光学現象の当たり日?だったようです。
う~ん、今度は是非とも"環天頂アーク"を見てみたい!
Posted by HASSY at 23:30│Comments(16)
│気象光学現象
この記事へのコメント
私もこの記事みましたよ!
日本でも見れたんですね~。
私ももっと空を見上げるようにしないと・・・。
日本でも見れたんですね~。
私ももっと空を見上げるようにしないと・・・。
Posted by きよぴー at 2008年02月12日 05:39
垂直の虹って初めてみました。
虹は見れただけでもなんだか良いことありそうなんですよね。
虹は見れただけでもなんだか良いことありそうなんですよね。
Posted by しろ at 2008年02月12日 12:09
私は天体ものに疎いのでよくわかりませんが、それにしても
Hassyさんはその時!ってのをちゃんと掴んでますよね・・・
その技と言うか、観察力と言うか、推理と言うか・・・
頭が下がります・・・^^;
Hassyさんはその時!ってのをちゃんと掴んでますよね・・・
その技と言うか、観察力と言うか、推理と言うか・・・
頭が下がります・・・^^;
Posted by ぽるこ
at 2008年02月12日 22:06

今回は見ましたが・・・
そっか~!!
コレが幻日だったのですね!!
オイラ意識してませんでした・・・(アセアセ)
ただ、『きれいだな~♪』 『不思議だな~』
って・・・・(笑)
そっか~!!
コレが幻日だったのですね!!
オイラ意識してませんでした・・・(アセアセ)
ただ、『きれいだな~♪』 『不思議だな~』
って・・・・(笑)
Posted by フロッグマン
at 2008年02月12日 23:10

★きよぴーさん、
やはり、その記事御覧になったんですね。
ちょっと前もフジテレビのニュースでモンゴルの幻日を見ましたが、
このロシアの幻日の虹といい、極寒の地での気象現象は
スケールが違いますね~!
やはり、その記事御覧になったんですね。
ちょっと前もフジテレビのニュースでモンゴルの幻日を見ましたが、
このロシアの幻日の虹といい、極寒の地での気象現象は
スケールが違いますね~!
Posted by HASSY at 2008年02月12日 23:22
★しろさん、
僕も意識して見たのは初めてです。
他にも、「虹」はいろいろあるようで、
環天頂アーク・タンジェントアーク・ラテラルアーク・環水平アークなどなど・・・
いやぁ、自然界の現象ってのは、興味が尽きませんね。
僕も意識して見たのは初めてです。
他にも、「虹」はいろいろあるようで、
環天頂アーク・タンジェントアーク・ラテラルアーク・環水平アークなどなど・・・
いやぁ、自然界の現象ってのは、興味が尽きませんね。
Posted by HASSY at 2008年02月12日 23:28
★ぽるこさん、
掴んでる…っていうか、たまたまなんですけど、
"念"というような能力があるのかもしれません。(大嘘)
もしかしたら天の神様のお導きかも・・・?
いやいや!まだ天には昇りたくないですが(笑)
掴んでる…っていうか、たまたまなんですけど、
"念"というような能力があるのかもしれません。(大嘘)
もしかしたら天の神様のお導きかも・・・?
いやいや!まだ天には昇りたくないですが(笑)
Posted by HASSY at 2008年02月12日 23:32
★フロッグマンさん、
おお!!(◎◎)
見られたのですね!
そうなんですよ、あれが幻日だったんです。
僕も意識し始めると、けっこう見る頻度が高くなってきました。
念ずれば通ず?
おお!!(◎◎)
見られたのですね!
そうなんですよ、あれが幻日だったんです。
僕も意識し始めると、けっこう見る頻度が高くなってきました。
念ずれば通ず?
Posted by HASSY at 2008年02月12日 23:37
えぇ~(@@)
私も白浜で夕焼けを見てたのにな~
気づかなかったですぅぅ(涙)
まだまだ修行が足りないです(笑)
私も白浜で夕焼けを見てたのにな~
気づかなかったですぅぅ(涙)
まだまだ修行が足りないです(笑)
Posted by はまぴょん
at 2008年02月13日 13:07

環天頂アークって初めて聞きました。
ネットで調べて はぁ~そんなのあるだって驚きです。
幻日もまだ一度も見た事ないんですよ。
これって年に数回くらいしか見れない現象なんですかね?
ネットで調べて はぁ~そんなのあるだって驚きです。
幻日もまだ一度も見た事ないんですよ。
これって年に数回くらいしか見れない現象なんですかね?
Posted by やすきち at 2008年02月13日 21:13
★はまぴょんさん、
あらぁ、それは残念?
薄雲は出てましたか?出てたら同じ幻日現象が見られてたかも…
そう、これから外出時には
"あちこち見やる修行"・・・をして下さい(笑)
あらぁ、それは残念?
薄雲は出てましたか?出てたら同じ幻日現象が見られてたかも…
そう、これから外出時には
"あちこち見やる修行"・・・をして下さい(笑)
Posted by HASSY at 2008年02月13日 22:31
★やすきちさん、
幻日の頻度ってどれくらいでしょ?
たぶん発生率としては年に数十回ぐらいあるんじゃないでしょうか?
ただ、普通に生活している一般人(空を見るのを生業としているような方々に対して…)
が見られる確率ってのは、やはり年に数回ぐらいに減るんでしょうね。
まあ、どのみち、運しかないような気がします。
幻日の頻度ってどれくらいでしょ?
たぶん発生率としては年に数十回ぐらいあるんじゃないでしょうか?
ただ、普通に生活している一般人(空を見るのを生業としているような方々に対して…)
が見られる確率ってのは、やはり年に数回ぐらいに減るんでしょうね。
まあ、どのみち、運しかないような気がします。
Posted by HASSY at 2008年02月13日 22:35
こんばんわ!
ホント色んな自然現象があるんですね^^
前記事の南極老人星の詳しいお話も
大変面白かったです。毎回勉強になります。
ホント色んな自然現象があるんですね^^
前記事の南極老人星の詳しいお話も
大変面白かったです。毎回勉強になります。
Posted by ぺぺっち
at 2008年02月13日 23:07

★ぺぺっちさん、
そうですよね、一口に自然現象って言いますが、
これは太陽と地球が織りなすハーモニーの一部なんでしょうね。
南極老人星。
一目見てみて下さい。
見たとたんに、白い煙がボワッと出て
瞬く間に老人に・・・なんてオチはありませんが(^^;)
そうですよね、一口に自然現象って言いますが、
これは太陽と地球が織りなすハーモニーの一部なんでしょうね。
南極老人星。
一目見てみて下さい。
見たとたんに、白い煙がボワッと出て
瞬く間に老人に・・・なんてオチはありませんが(^^;)
Posted by HASSY
at 2008年02月14日 23:18

本日(の朝7時20分頃に♪
垂直の虹が♪
見ましたかぁ~
垂直の虹が♪
見ましたかぁ~
Posted by フロッグマン at 2009年11月16日 22:42
★フロッグマンさん、
おーっ、見られましたか!
朝日新聞の夕刊に載ってたのを見て、
→ttp://www.asahi.com/national/update/1116/OSK200911160052.html →(先頭hとってます)
しもた~!!!って(笑)
かなり綺麗なのが見られたようですね~
でもね、こんな朝なら幻日が見れるかも?…って
今朝は一瞬思ったんですよね!
コレって虫の知らせだったんでしょうねぇ^^
でも、結局見られずでしたけど (><)
おーっ、見られましたか!
朝日新聞の夕刊に載ってたのを見て、
→ttp://www.asahi.com/national/update/1116/OSK200911160052.html →(先頭hとってます)
しもた~!!!って(笑)
かなり綺麗なのが見られたようですね~
でもね、こんな朝なら幻日が見れるかも?…って
今朝は一瞬思ったんですよね!
コレって虫の知らせだったんでしょうねぇ^^
でも、結局見られずでしたけど (><)
Posted by HASSY at 2009年11月16日 23:11