ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

夜空の凝縮…

みなさん!御覧になりましたか!!

三日月と金星、木星の接近20081201黄色い星

いやぁ・・・実に美しかったですドキッ

夜空の凝縮…


 
夜空の凝縮…

日没前から三日月と金星は、すでに青空の中、姿を見せておりました。キラキラ

やがて暮れ色の中、木星も輝きはじめ、
三日月の光も増して地球照も見え、それは見応えのある素晴らしい光景となりましたキラキラ

黙って眺めているワケにはいきません…会社近くの路地から、果敢に撮影を敢行!(笑)
(といっても、よい撮影ポイントがあるわけでもなく、、、高架線や鉄塔との苦しい写真です(^^ゞ)

何か、全天の星たちがそこ一点に凝縮しているような
どこを見渡してもその箇所だけが目に付くといったような、
本当に見入るような、素晴らしい光景でした!!!ドキッ

しばし、宇宙の、自然の奇遇さを・・・感無量で味わっておりました。男の子エーン


三日月は神秘的な地球照を抱え、
金星は燦々と輝きを放ち、
木星は拡大するとガリレオ衛星もよく写っていました。ダウン
(固定撮影で2秒露出のため動いていますが…でもこれレンズの焦点距離122mmですよ!
 前に「300mmでガリレオ衛星を写そう」てな記事を書きましたが、これくらいの望遠でも
 けっこう写るものなんですね~ビックリ


夜空の凝縮…


実は昨夕(11/30)も、とあるところで雲間にこの3星を垣間見ることができました。
そのレポートはまた後日・・・汗

あ、明日(12/2…もう今日ですね)もまだ月も上側近くにいて見応えありますよ~♪









同じカテゴリー()の記事画像
2017 Perseids
屋上の天の川
月出ヅル
snowfall
スーパー十七夜
The Moon & Jupiter
同じカテゴリー()の記事
 2017 Perseids (2017-08-19 21:43)
 屋上の天の川 (2017-07-28 23:50)
 月出ヅル (2017-02-26 21:34)
 snowfall (2017-01-14 23:32)
 スーパー十七夜 (2016-11-17 21:57)
 The Moon & Jupiter (2016-07-09 23:53)

この記事へのコメント
HASSYさんなら撮ってくださると思ってました(^-^)v

日曜日に撮ったのですが雲が出ててなかなか思ったような写真も撮れず(^o^;

まぁなんとか地球照は撮れましたけど200ミリじゃきつかったです。
Posted by Papazzi at 2008年12月02日 05:43
見ました、見ました。綺麗でしたねーー。

たまたま外に出たら「おーーーっ」って感じでした。
直後に雲が出始めたのでラッキーでした。

ゆっくりと見ているわけには行きませんでしたが、
とてもよく見えてホント、ラッキーでした・・・。
Posted by コヒ at 2008年12月02日 07:06
娘と一緒にベランダから見ました!
見てすぐに娘は『スマイリー』だ~と・・・・笑

子供の直感には・・・・驚
Posted by take. at 2008年12月02日 08:24
今日は空気も澄んでいてとっても綺麗に見えました。
異様に明るいので目立ちますよね。
122mmで写るんですね。いつかやってみます。
レンズの性能も必要だろうけど 三脚の性能で
差がでちゃうんでしょうね。
Posted by やすきち at 2008年12月02日 19:32
もちろん、オイラも見ましたよ~♪
いやぁ~
実に素晴らしい光景でしたねぇ~♪
Posted by フロッグマン at 2008年12月02日 20:26
こんばんは。

二日間とも、職場から見ましたよ。
二日間とも見事な夕焼けでしたね!

こんなに日に仕事だなんて・・・星見に行きたい(笑)
Posted by きよぴー at 2008年12月02日 21:52
こんばんは、uaramamaです^^

昨日見ました^^
雲1つなかったので、ホントにキレイでした♪

今日の夜空を見てみると、金星と木星の位置が随分月の下になっていたのに子供と一緒にビックリ.
たった1日で、こんなに移動するんですね.
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年12月02日 21:53
綺麗なもんですね~
希望の木星、愛情の金星
と言われるだけあって光り輝いていますね。
そこに並んだ月が、ゆりかごのようにor天秤のように
二つの星を計っているようです。
Posted by のんピー at 2008年12月02日 22:01
見ましたよーーっ! 実にスバラシかったです。
会社からタバコ吸いながら、ずっと空を見上げてました。
思っていた方向よりも、南の空に輝いていましたね。

そして、今日も!月が追い越しちゃってましたが今日も綺麗な夕空でした♪
Posted by Kuradon at 2008年12月02日 22:10
HASSYさんの記事見て予習してましたからね~
ばっちり見ましたよ!!
本当にここだけに目がいってしまう綺麗な光景でした。
Posted by おおたなおおたな at 2008年12月02日 22:10
★Papazziさん、

平凡な背景で、撮っただけ…みたいな(^^ゞ

あ、日曜日の写真拝見しました。
僕もまったく同じような空の状況でしたよ。
雲間に見えて、隠れて・・・(笑)
地球照はキレイに撮れてるじゃないですか!
30日の月の右上の星は、いて座のλ星「カウスボレアリス」といい2.9等星ですよ。
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:00
すばらしい写真ありがとうございます!
結局仕事でバタバタしていて見れなかったので助かりました^^
見事な天体ショーですね(^v^)
きれい♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年12月02日 23:08
★コヒさん、

御覧になりましたか~キレイでしたよね♪
今夜はどうでした?
月が、あっという間に上に行ってましたね。
半日ズレていれば、もっと接近した様子が見れたのに、
いや月に隠されて?(金星食)だったかなぁと。。。(悔)
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:11
★take.さん、

おー、いいですね、お子さんと。
スマイリーですか!
会社帰りのラジオでも同じようなのを聞きました。

さすが若者の感性は素晴らしい!
って言うか、「夜空の凝縮…」なんてタイトルつけるしか能のないオヤヂなんて
自嘲の極みです・・・(爆)

新聞各紙も「夜空の笑顔」とか「スマイル夜空」とか・・・
見た時に思いつかなかったのは、歳とった証拠(哀)

いや、ひとつ言い訳をしておくと、まだ時間が早かったので
顔が縦ではなく横かげんだったから、そう見えなかったのかなぁと・・・(苦笑)
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:19
★やすきちさん、

今夕もきれいでしたね~!
全国的に?いい天気が続いてよかったです。

122mmで拡大したら写ってたので、ちょっとビックリでした。
実は三脚はいいのじゃないんです。
携帯用の廉価版で・・・
一脚何万もするような、ガッシリしたのを欲しいと思ってるんですが。
いずれにしろ、ブレ対策は必須です。
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:24
★フロッグマンさん、

いや~実によかったですね♪

今回の現象は新聞やテレビでも、けっこう取り上げられたみたいで・・・
ここまで話題になるとは、、、ちょっとビックリでした。
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:26
★きよぴーさん、

僕も同じですよ~(涙)
残業の毎日で・・・
そうです、夕焼けも素晴らしかったし。。。

で、休みになればイマイチになるんですね、これが、、、
たしか、先週もそうだったような?(哀)
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:29
★uaramamaさん、

見られましたか~!
ホントに見応えがありましたよね。

今夕は月が上になって、
こうしてみると、月の一日の動きがよくわかるでしょ。
金星も昨日から更に上に行ってましたし・・・
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:32
★のんピーさん、

太陽を除けば、全天1,2,3の明るさを誇る天体の集まりは
とても珍しく、ただ素晴らしいの一言でした。

今日も御覧になりましたか?
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:39
★Kuradonさん、

ああ、屋上は喫煙場でしたか。

三日月の見える位置としては、ほぼ一番南寄りでしたからね。

今夕も見られましたか!
夕焼けも3星も素晴らしい、綺麗の宵でしたね~♪
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:44
★おおたなさん、

予習してくださって、ありがとうございました。
記事を書いた甲斐があったというものです!

実にキレイでしたが、今夕も見られましたか?
いい天気で、最高の天文現象観望日和?でした。
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:48
★しましまパパさん、

ありゃあ!
御覧になれなかったとは、残念…

この場でちょこっと雰囲気を味わってもらえたでしょうか?
今度はナマの目で見てくださいね~
このような天文現象は、本当に感動します♪
Posted by HASSY at 2008年12月02日 23:51
こんばんは♪

ここ何日か、仕事終わりに毎日見てました(笑)
金星は分かるんですが、もう一つは何星かな?と・・・
あれは木星だったんですね(^^;

うちの娘も、見たらしく「にっこり星」と呼んでいました。

デジイチ買ったら星空を、撮ってみたいです!
Posted by りーコパパりーコパパ at 2008年12月03日 19:13
見ましたよ~~!!
でも、HASSYさんの写真の方が良く見えて
やっぱり 綺麗!!

この日の夕焼けにも見とれちゃいましたよ~
スッゴク綺麗な夕焼けでしたよね!
これもHASSYさん写真撮ってるんだろうなって思ってました^^

ガリレオ衛星は竜天では見れなかったんですよ~
でも、HASSYさんの写真でなんとなく分ったような気が・・・
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年12月03日 23:24
★りーコパパさん、

こんばんは。
そうです、金星と木星なのですよ。
毎日のように見られてたなら、金星がだんだん木星に近づいて
追い抜いていく様がよく観察できましたでしょ!

あぁ、お嬢さんもやはりスマイリーですか。
それを思いつかなかった自分が情けないです(笑)

デジイチ、いいですよ。
世界が変わりますよ!早く入手を・・・!
ニコン・デジイチ絵文字いただきました♪m(_ _)m
Posted by HASSYHASSY at 2008年12月03日 23:27
★ぺぺっちさん、

夕焼けからじっくりと見られましたかぁ~!
夕焼けは会社の窓から眺めただけで
写真は無いのですよ・・・(悔)

えっ?竜天でガリレオ衛星は見なかったの???
木星のアップだけだったんでしょうかね?
まず低倍率でガリレオ衛星を含んだ全景を見せて、
木星本体のアップだったら、もっと良かったんでしょうが・・・
双眼鏡でもよく見えて観察できますよ!
Posted by HASSYHASSY at 2008年12月03日 23:33
完全に出遅れた私。。見逃し三振しちゃいました~
あーもったいない。。
でもこの記事のお写真見れただけでもかなり満足です。
今回も綺麗かつかっこいい写真でほんと素晴らしいです。
Posted by norinorinorinori at 2008年12月05日 02:11
おはようございます^^
記事にかなり出遅れましたが、
見ましたよ~~!!
すごくキレイでしたね。
私もニコってしてるな~と思いながら
空を見てました。
場所は違っても、みんなを笑顔で見守っててくれてる
みたいでしたね^^
Posted by しろしろ at 2008年12月05日 10:40
★norinoriさん、

ありゃあ、見逃し三振ですか…うまい!(笑)

次回は12/29から元旦にかけてです~
地平近くに木星と水星。
そして、その上には一際明るい金星がよく見え、
三日月が通り過ぎて行きますよ!!!
水星を見るチャンス♪
Posted by HASSYHASSY at 2008年12月06日 00:14
★しろさん、

しろさんも見ました?

スマイリーを思いついたんですか!やっぱ若いんだ・・・(謎)
世界中を見守ってくれてたらいいですよね。

↑今月末~元旦もにぎやかになるので、お見逃し無く~!
Posted by HASSYHASSY at 2008年12月06日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜空の凝縮…
    コメント(30)