ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月21日

南国の休日

春を一気に通り過ぎて、夏の陽気となった週末。
ETC休日割引を利用して、南国まで足を伸ばしてきました~車

南国の休日

残念ながらキャンプではなく、ただのお出かけです。それも近場(笑)
有名な高規格オートキャンプ場に隣接するココ、御存知の方も多いのでは?
 
そう、『赤穂海浜公園』でした。テヘッ
山陽姫路西-赤穂は¥400。安いですねぇ!

南国の休日南国の休日
これは何の樹でしょう? まるで紅葉しているみたいに、黄色が凄く鮮やかです!

南国の休日

南国の休日まずはファミリーテニスで汗を流します。
と言いつつ、僕は頃合いで中座し、積んできた自転車で、
桜の散った周辺の遊歩道をポタポタ。。。自転車(笑)
(園内への乗り入れは禁止されています。残念)


お昼は園内の木陰でお弁当を、、、食事

しかし暑い、、、ビールビールでノドを潤したい!ビールビールビール…と、急に思い立ち、

近くのコンビニヘ自転車でかっ飛びます。(こういう時、自転車があれば便利ですね~。
車を出せば、また駐車料金取られるし、 かと言って歩くには遠いし・・・)


そして仕入れたのが、もちろんコレ・・・

南国の休日
待ってました?

アルコール0.00%のノンアルコール・ビールテイスト飲料 KIRIN FREE です。

パッケージはビールそのもので雰囲気あります!
味は‥・ちょっと甘さと後味が気になりますが、こんなもんでしょう。
ビール飲んだ気分に、少しだけさせてくれます^^

喉越し過ぎても、グッと来るものがないのは寂しいですけどね。
あくまで、気分、気分…ニコニコ
レモンやライムを入れてコロナビール風に・・・という情報もあったので、今度やってみようかな。

船
食後はボートに乗りました~

南国の休日前に来た時はスワンの足漕ぎボートに乗ったので、
今回は手漕ぎのローボートに挑戦。
娘に漕ぎ方を教え、30分500円分を満喫♪
しかし、何年振りかの手漕ぎボート(もしかしたら何十年振りか?(笑))
翌日、筋肉痛でピキピキ…(爆)男の子エーン汗

南国の休日南国の休日
それから海で遊んだり、遊具でひとしきり遊んで赤穂を後に。ダッシュ

南国の休日

帰りはR250「七曲り(はりまシーサイドロード)」を通って帰りましたが、
室津に出来る「道の駅:みつ」も造成に着手されており、今年12月?のOPENが楽しみです。






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
南国ですか~(^。^)
近くに南国があっていいですね♪

ノンアルコールのKIRIN FREE が気になります。
コロナビール風にしてみるとよさげですね~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月21日 21:36
やしの木に、海、そしてビール!(もどき・・)
南国気分バンバンでてますねええ。

こちらにはこういうところはないですから羨ましいです。
北国気分ならなんとかだせますが・・。

某観光有料道路の除雪が始まりました。
今年は雪が少なく今日時点で3~5m程しかありません。

なんてローカルニュースから流れてました。(笑)
Posted by コヒコヒ at 2009年04月21日 21:50
★しましまパパさん、

ハイ、南国へ・・・(笑)
椰子の木が気分をそそりますが、この日の気温はまさに南国そのものでした。

KIRIN FREE。
ホンモノとは、とても較べようがないですが、
まあ、ビール気分にさせてもらえるだけで、、、(^^ゞ
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月21日 21:52
★コヒさん、

あはは、南国気分バンバンでしょ^^

そちらも、南へ、太平洋側へ行けばいろいろとあるのでは?

で、除雪ですか!そんなニュースが、、、
さすが、アルプスに近いとスゴイですね~
立山黒部のアルペンルートは15mのようですが、
やはりあそこは別格ですかね。
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月21日 22:01
トップの写真を見て、
「うぉぉぉ、ETC割引使って宮崎まで行ったんだ~っ」 って
素直にオドロいたんですけど・・・・・?
先週末はほんと初夏の陽気でしたよね~、海が気持ち良さそうです。

ノンアルコールビール、運転しながらグビグビ飲んでたら、
警察に止められそうでね。(笑
Posted by Kuradon at 2009年04月21日 22:19
ノンアルコール謳ってる飲料って
殆どアルコール度1パーセント未満ってやつが多いけど、
これは完全に0なんですよね。
0じゃないと顔に出たり、
アルコール検出されたりすることもあるのかな~?

手漕ぎボートって私も20年くらい乗ってないかも。
当然子供も乗ったことないだろうなぁ。
今度乗せてやろ^^
Posted by TaKaTaKa at 2009年04月21日 22:37
こんにちわ!

新しい道の駅、隣の席のデザイナーが部分的に設計協力していたような・・・? 笑)

ぜひコロナの空き瓶に入れて、レポ宜しくお願いします\(^o^)/
Posted by tama! at 2009年04月21日 23:06
いつかETC休日割引を利用して
南国片添に来て下さい。d(^^*)
最後の写真のような南国の木の道路を
走ると 左手に美しい海、
右手に片添ヶ浜キャンプ場が現れます。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2009年04月21日 23:14
あぁ~!!
飲んでる~!!
っと思いきや・・・
ノンアルコールでしたか!!(笑)
オイラもそれいこ~っと!!
Posted by フロッグマン at 2009年04月21日 23:25
こんばんは(*^。^*)

FREE・・さきこされた~(笑)

完全0は嬉しい新製品ですよね♪ ストックしとこ♪
Posted by piyosukeファミリー at 2009年04月22日 01:12
おはようございます。

最初は宮崎に行かれたのかと思っちゃいました!
騙された一人~^^;

4枚目の写真、大画面のようですね。
なんだか面白い^^

ノンアルコールビール、私jも飲んでみます!
デイキャンでのビール、これからの季節、大問題ですからね~。
Posted by きよぴー at 2009年04月22日 05:49
★Kuradonさん、

うふふ、ダマシで失礼しました^^v(笑)

このビール…じゃないや、ビールテイスト飲料は0.00%なので、
ドライバーでも、大手を振って飲めますね~

しかし、コレ片手に運転てのは、明らかに挑発的!?(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 19:40
★TaKaさん、

0.1や0.9じゃなくって、0.00なんですよ。
やはり、0じゃないと不安ですからね。

手漕ぎボートは久々に面白かったです^^
でも、普段使わない筋肉が・・・
翌日出るってことは、まだ若いってこと?(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 19:47
★tama!さん、

えっ?
tama!さんって、その道関係の方でしたか!
さすが、センスが違うと思ってましたよ~^^

あっ、そうか、
コロナ飲んだ後に、コレを入れて・・・
コロナダマシといけるのかな???
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 19:50
★やすきちさん、

あ~、その誘い。。。
行ってみたいですね~片添!

5時間ぐらいで行けるのかな?
う~む^^(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 19:53
★フロッグマンさん、

そうですよ!いっときなはれ!

パッケージはまんまビールなんで、
飲んでる気分は十分!
喉越し過ぎればタダの飲料?
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 19:56
★piyosukeファミリーさん、

お先、いただきました~^^v

0.00、これはイザというときに役立ちますよ。
Posted by HASSY at 2009年04月22日 20:02
★きよぴーさん、

うしし、、、また引っかかりましたね(爆)
失礼いたしました~

4枚目の写真はハッときたので、撮りました。
窓枠がフレームを演出してくれて、マルチビジョンのようでしょ!

そうそう、デイキャンではこれからコレが主役になるかも…です^^
Posted by HASSY at 2009年04月22日 20:06
こんばんは~♪

KIRIN FREEの完全ゼロってすごいですね~
デイキャンで、ガンガン飲めそう(笑)

雰囲気で、酔ったりして(^^;

赤穂海浜公園、人気ありますね~
秋ぐらいに、行けたらいいなぁ・・・
Posted by りーコパパりーコパパ at 2009年04月22日 20:50
こんばんは^^

赤穂海浜もこうして見れば確かに南国ムードたっぷりですね。
高知にでも行かれてたのかと思いましたよ。
道の駅、12月にオープンですか。
ちょうど牡蠣の時期、立ち寄ってみよ~

ノンアルコールビール、酒に弱い自分はかな~り気になります。
Posted by マツテックマツテック at 2009年04月22日 21:39
こんばんは、uaramamaです^^

椰子が、なんともいいです~^^
お天気がよかったので、お出掛け日和ですね♪

お弁当に、ノンアルコールビールで暑さも吹っ飛びそう^^
キャンプ撤収後に、「ぐび~」っとノンアルコールビール飲むのもいいかもしれませんね(笑)
0.00%なら運転出来ますから^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年04月22日 21:40
★りーコパパさん、

完ゼロは、ほんと嬉しいっすよね♪
何にも気にせず、、、、束縛の無いフリーです!
残念ながら酔えなかったですが・・・(爆)

赤穂はまだですか?
いいところなので、1回行ってみてくださ~い。
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 22:51
★マツテックさん、

僕もね、高知かと見紛いました^^(笑)

道の駅みつ・・・12月OPEN予定のようですが、
昨今のご時世でどうなるか?
牡蠣シーズンに間に合えばよいのですがねぇ。

あれ?マツテックさん、お酒×ですか?
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 22:54
★uaramamaさん、

椰子の木があるだけで、どこでも南国情緒になりますね^^

0.00は確かに気にせずイケますが、
まあ、ビールもどきはもどきでして・・・
ホンモノのビールと較べりゃ、月とスッポンですわ(笑)
雰囲気だけ…ね!
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月22日 22:57
メッチャ 南国みたい~~

ワタシも何度か嫁とココでテニスをしましたよ~
懐かしいな~~
最近我が家もファミリーテニスをしたりするので、
今度赤穂でキャンプできたらしてみよう!
でも、予約取れないですよね~これからの季節・・・・

ノンアルコールビールのお味はドウなんですか??
ワタシだったら雰囲気で、酔っ払うかも・・・下戸なんで
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年04月22日 23:46
★ぺぺっちさん、

おお!奥様とLOVEを育まれた想い出の場所だったのですね^^;

コートはどうでしょう?やはりいっぱいですかね。
この日は前日にTELしたんですが、運良くとれたのかな?

あれ?ぺぺっちさん、下戸とか言いながら、
(記事見てると)いっぱい飲んでるじゃない・・・(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月23日 21:08
こんばんは^^  

赤穂はこんなに素敵なところなのですね~
公園に一度行ったきりで・・・

実は先週末キャンプの候補に赤穂も上がっていたのです~
もしかしたらお見かけできてたかもと思うと、
うれしはずかしな気分です(*^。^*)

お家も近いですし、どこかで一緒になった時は
よろしくお願いします~
Posted by nasapapa at 2009年04月23日 23:53
★nasapapaさん、

赤穂海浜公園はキレイし、広いし、いろいろあるし、
ホントにいいところですよね~!!

そうですか、赤穂キャンプに行きかかってたんですね(笑)
キャンプ場も、ゴルフ場みたいでキレイし、高規格だし、
いいところですよ~^^

こちらこそ、かわゆいお嬢ちゃん達を見かけたら
声をかけさせていただきますよ♪
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月24日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南国の休日
    コメント(28)