ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月29日

但馬路のおみやは…

2010.4.17-18 柤大池2010~花見⑤
  2010花見キャン 但馬の『柤大池公園キャンプ場』へ行ってきましたドームテント


キャンプ場を出て、湯村温泉へ車
一っ風呂浴びた後は、、、

但馬路のおみやは…



但馬路のおみやは… 
やっぱ、荒湯で作る温泉卵ですね♪

但馬路のおみやは…但馬路のおみやは…
13分浸けて、あっつあつの殻を剥いたら、ムチャ旨やね!

但馬路のおみやは…
黄身はとびきり黄色いし、ホクホク・・・何でこんなに美味いんやろ~ぴよこ2


ダッシュ

次に向かうは、但馬牛の「はまだ」さん但馬路のおみやは…

但馬牛コロッケと但馬牛メンチカツを揚げてもらいました。




但馬路のおみやは…
揚げたてコロッケをその場で食べると、メチャ旨やね!!ホンマDelicious!ドキッ
もうたまりません。。。

メンチカツはおみやにして今晩のお楽しみに。


但馬路のおみやは…
 新「薬師湯」の駐車場は、温泉利用者は2時間無料なので超オトクです。


車

そして、ここまで来たらちょっと足を伸ばして、
この方も紹介されていた「泰雲寺のしだれ桜」を見に行ってみました。

がっ・・・、

但馬路のおみやは…
当然の如く、既に散り散りでした((爆))

しかし、その存在感には圧倒されますビックリ
満開の頃に是非見てみたいですね~ 凄く立派で艶やかなんだろうな。


車

さぁて、後は帰路を急ぐだけですが、
ココにも寄って、コーヒーブレイクしておかないと(笑)

但馬路のおみやは…"海鮮いかフライ"は当然おみや。ニコニコ

 『海鮮せんべい但馬』



車

そして、帰宅後。

花見キャンプの最後をせんべいで締めくくったはずが・・・
食卓には、こんなものが???

但馬路のおみやは…
キャンプ場で食べたあまりのウマさに、"但馬牛のタタキ"もしっかりとおみやしてました(^^)v

冬場なら間違いなくカニですけどね(笑)


花見&但馬牛キャンプ2010ぴよこ_酔っ払う ~ おわり


但馬路のおみやは…


 【編集後記】但馬路のおみやは…
  良いことばかりではござんせん・・・ガーン
  とんだお土産ももらって帰り、一週間苦しみましたとさ(泣)

  → 2段階に腫れとります。 憎っくきブヨめ~!パンチ   








同じカテゴリー(柤大池2010~花見)の記事画像
ドッペルテント・デビュー!
鏡面桜に蕩れ~
星月夜の宵桜
一番乗りで独り占め
花見キャン満喫^^
同じカテゴリー(柤大池2010~花見)の記事
 ドッペルテント・デビュー! (2010-04-27 22:34)
 鏡面桜に蕩れ~ (2010-04-25 23:29)
 星月夜の宵桜 (2010-04-22 22:16)
 一番乗りで独り占め (2010-04-20 23:21)
 花見キャン満喫^^ (2010-04-18 23:18)

この記事へのコメント
娘さん大きくなりましたね。
うちの長女 5年生だけど たぶん 追い越されてるヮ。
だって 長男2年生にも抜かれたもん。(笑)

たまご 旨そう。こだわりの塩で食べたいです。

ありゃ~ もうブヨいます?
夏の虫だと思ってた。
Posted by やすきち at 2010年04月29日 23:26
こんばんは。

もうブヨ出ていますか!?
今年は少ないであろうと勝手に考えていたのですが・・・
また、ハッカ油買わなければ・・・(笑)。

私も時々温泉卵ゆで卵頂くのですが、最高に美味しいです。
ついつい2個3個。(笑)。

しだれ桜シーズン終わると旗がなくなって良いですが、やはり
寂しいですね。
今年は4月6日くらいが良かった様ですよ。でも・・・流石です。
樹が仕事をなし終えたかの様に胸を張って立っております。

それにしても・・・お肉美味しそうですね。
家だとアルコール有りでいけるので、それも良いですね。
Posted by pidi1969 at 2010年04月29日 23:26
こんばんです~~

子供の頃は温泉たまごの何ともいえないゆるゆる感がダメで、きらいだったんですが、今ではあのゆるゆる感たまりませんね^^

で、やっぱりブヨに食いついちゃうんですが、もうやられちゃったんですか!!!
昨年の悪夢が蘇る~~(笑)
ほえ~でも早すぎません?
虫除けスプレーもう携帯さなあかんのかなぁ~^^; 
Posted by たかやん at 2010年04月30日 00:10
★やすきちさん、

あはは、大きく見えますか?
これでも前から数えた方が早いんですよ。。。
長男君が大き過ぎなの?^^

茹でたてのタマゴは、何であんなに美味いんでしょうかね!?

ブヨ、、、
僕も夏ばかりと思ってたら、ヤラレました・・・くぅぅ(>_<)
Posted by HASSY at 2010年04月30日 21:48
★pidi1969さん、

ブヨ、出てたんですよね~
これは本当に予想外でした・・・

ゆでタマゴは本当においしいですね~
2個。3個はペロッといけそうですけど、この日は止めておきました(笑)

それにしても、あのしだれ桜は見事でした!
花びら散っても、存在感バリバリでしたよ。。。

但馬牛は本当にウマい!!!(爆)
Posted by HASSY at 2010年04月30日 21:52
★たかやんさん、

いや~、ブヨ、
シーズン初でヤラレちゃいましたわ~(^^;)
最初、「ん??血が出てる。。。どしたんやろ?どこかで突いたのかな?」
なんて、まったくブヨだとは思いもせず・・・
おかげで、毒がじゅうぶん回ってしまいました(笑)
まだ春ですからね~

そして、はたと気付き、慌ててポイズンリムーバーを探すと、、、
なんと、空箱だけ(爆)
どこ行ったのか、明日探しておかないと・・・^^

作ったタマゴはゆで卵でした。
温泉卵は、僕も苦手でしたね~
Posted by HASSY at 2010年04月30日 21:58
こんにちは、uaramamaです^^

桜に囲まれた、お花見キャンプイイですネ♪
しかも、但馬牛づくしもイイなぁ~って見とれました(笑)
タタキは、ホントに美味しかったんですね!!

最後の赤く腫れ上がった腕は痛そうです!!
暖かくなってきたと思ったら、ブヨも活動開始なんですネ.
夏のイメージが強いので、ビックリしました!!
Posted by pokku papapokku papa at 2010年05月01日 16:36
★uaramamaさん、

花見キャン、存分に楽しみました^^

しっかし、ブヨ!
まさか、こんな春からとは・・・油断大敵ですね

まだ、1泊だったのでよかったです?
次の日からだんだん痒みが…でしたから(笑)

GWはドチラか行かれてますか~?
僕はいよいよ明日から、ちょっとだけ"うどんキャン"です(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2010年05月01日 22:32
旨そうなおみやばっかりでいいですなぁ!
で、ずっと家で待ってるんですけど、何も届きませんがw

ブヨは年中いますよ。
ワタシはこちらで11月にも2月にも刺されました。
生態がハッキリと解明されてないんですよねあの蟲。

リムーバとフルコート、ハッカ水セットは常時携帯するようになりましたね。
家族はわりと平気なんですが、ワタシは物凄く腫れる体質なので(T_T)
Posted by マスヲ。 at 2010年05月03日 10:48
★マスヲ。さん、

あ〝~

GWお仕事ちうだった、お仕事熱心なお方にこそ、お土産をお渡ししないと!…(爆)

にしても、ブヨって厄介すよね~
音無き、姿見えず・・・
気付いた時はもう遅し・・・
虫除けスプレーもほとんど効果なし・・・

較べれば、蚊ほどカワユイ蟲もなし、ですかな(笑)
Posted by HASSY at 2010年05月05日 21:16
こんにちは^^

美味しそうなゆで卵です^^

何個でもいけそうですね(・_;)

ブヨ~もうそういう季節なのですね(T_T)

今年も何個腫れあがることか、考えただけで

へこんじゃいそうです(T_T)
Posted by nasapapa at 2010年05月07日 12:01
★nasapapaさん、

毎度です~^^

このゆで卵は最高ですよ!
なんであんなに美味いのか・・・

ブヨね。
出てきたんですよ、これがまた。出てこなくていいのに(笑)
何か画期的な防護策は無いものでしょうかねぇ
ブヨ避けスプレーとか出てこないかな~ホント
Posted by HASSYHASSY at 2010年05月08日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
但馬路のおみやは…
    コメント(12)