2010年05月09日
絶景オーシャンビュー
2010.5.2-4 シーサイドコリドール1日目②
2010GWキャン 四国の『シーサイドコリドールオートキャンプ場』へ行ってきたけん
バタバタの設営後、海を眺めてまったりタイムに突入。。。

2010GWキャン 四国の『シーサイドコリドールオートキャンプ場』へ行ってきたけん

バタバタの設営後、海を眺めてまったりタイムに突入。。。



よく晴れていますが、冬場に較べ、何かボーッとした感じ、、、黄砂の影響かな?
空・海の蒼もイマイチですが、瀬戸内海の見晴らしはバツグン!!





ここNo.4サイトは東に開けており、
北から小豆島 ~ 遠くに淡路島 ~ そして向かいの岬 "馬が鼻" の150°ほどのパノラマ。

時折、近くを船が通過し、美しい航跡を残します…

お隣の たかやんさんサイトNo.5 は一番人気のオーシャンビューサイト!
北 ~ 西も開けて270°近くの眺望





西~北(小豆島)~東のパノラマ ※クリックで大きなサイズ
双眼鏡で見ると、大鳴門橋や淡路島の南端がよく判ります。

中央、大鳴門橋の橋脚が判るでしょうか?(コントラストかなり強くしています)
左に振ると、陸地に?何やら白い縦長のラインがポツポツと見えました。


(コントラストかなり強くしています)
海上に白く輝く船が多数見えてましたので、何か光柱現象のようなものかも?
などど思ったりしましたが、よくよく考えると、巨大風車のようです。

その数15基。
後で調べると、 南あわじウインドファーム というところでした。
両方とも、夕陽が当たればキラキラ輝いて綺麗になるかも‥・
と期待しましたが、それもなく暮れてゆきました。。。


やがて一番星の金星が輝き始めれば TWILIGHT TIME


夕食は最近手抜きの焼き物で



"讃岐牛" といきたかったところですが、スーパーには売ってませんでしたので(笑)
このロゴス・エコセラ、どーも炭が続かない。(-_-);
サイドに風穴が無いせいなのかな?
セラミックプレートパワーも感じられないし‥・
やはり推奨燃料(エコココロゴス)でないとダメ?サイドに穴空けてみよっか?

とっぷり暮れて、空には星


そして海に浮かぶ漁船の灯り

夜のオーシャンビューもス・テ・キ


中央左にライトアップされた大鳴門橋が写ってます。

こと座がもう昇って来ましたね。写真に撮ると、大阪方面の光害が目立ちます。
満杯のキャンプ場でしたが、22時には静かになり、耳栓不要で寝れました(笑)
では、明朝のサンライズを夢見て初日終了・・・

つづく。。
Posted by HASSY at 22:23│Comments(30)
│シーサイドコリドール2010GW
この記事へのコメント
こんにちわ!
アクアブルーにガンガンに冷えたコロナが いいですね。
夜は耳栓不要でなによりです。
柱は風車でしたか、四国から見えるのですね、ビックリです!!!
夜の星空からの星空、とてもキレイですね。夜中は場内真っ暗ですか?
アクアブルーにガンガンに冷えたコロナが いいですね。
夜は耳栓不要でなによりです。
柱は風車でしたか、四国から見えるのですね、ビックリです!!!
夜の星空からの星空、とてもキレイですね。夜中は場内真っ暗ですか?
Posted by tama! at 2010年05月09日 22:53
こんばんは
景色のいいところですね
やはり天気がいいと最高ですね
星もきれいだったでしょうね~
景色のいいところですね
やはり天気がいいと最高ですね
星もきれいだったでしょうね~
Posted by yossi-
at 2010年05月09日 23:08

さすがやぁ~~
星空上手いこと撮りはるわ~~やっぱりHASSYさんは^^
だからあえて私は星空パスしました(笑)
おぉ~お隣でもBBQでしたか~~~
あははっうちも同じ手抜きで^^
でもほんま静かな夜で、、、、
お隣から、グォ~~って聞こえてきませんでしたか(汗)
星空上手いこと撮りはるわ~~やっぱりHASSYさんは^^
だからあえて私は星空パスしました(笑)
おぉ~お隣でもBBQでしたか~~~
あははっうちも同じ手抜きで^^
でもほんま静かな夜で、、、、
お隣から、グォ~~って聞こえてきませんでしたか(汗)
Posted by たかやん
at 2010年05月09日 23:09

こんばんは^^
ホンマさすがでございます^^;
もっと写真の撮り方も聞いとくべきでした^^;;;
双眼鏡を覗いてる姿を撮られてたとはw
あっいえ決してアベックを覗いていたわけではありません(爆
ホント静かなキャンプ場でしたね^^
でも耳栓してて嫁に呼ばれても気付かなかった人も・・・w
ホンマさすがでございます^^;
もっと写真の撮り方も聞いとくべきでした^^;;;
双眼鏡を覗いてる姿を撮られてたとはw
あっいえ決してアベックを覗いていたわけではありません(爆
ホント静かなキャンプ場でしたね^^
でも耳栓してて嫁に呼ばれても気付かなかった人も・・・w
Posted by シェリ子パパ at 2010年05月09日 23:38
こんばんはー!
絶景のキャンプ場ですね~。
今回のGWは完璧なキャンプ日和だったこともあって、みなさん素敵なキャンプができたようですが、これだけのオーシャンビューはちょっとスゴイですね~!
HASSYさんが下見したくなるのもよくわかります。
夜景もいいですねー。もうちょっと近ければなぁー...。
「ロゴス・エコセラ」やっぱりいまいちですよね~。
卓上用にと最小サイズを購入しましたが、火力に難ありですっかり実戦から遠ざかっています。
絶景のキャンプ場ですね~。
今回のGWは完璧なキャンプ日和だったこともあって、みなさん素敵なキャンプができたようですが、これだけのオーシャンビューはちょっとスゴイですね~!
HASSYさんが下見したくなるのもよくわかります。
夜景もいいですねー。もうちょっと近ければなぁー...。
「ロゴス・エコセラ」やっぱりいまいちですよね~。
卓上用にと最小サイズを購入しましたが、火力に難ありですっかり実戦から遠ざかっています。
Posted by nanaboopapa
at 2010年05月09日 23:47

いいな♪いいな♪
ここいいな♪
オイラも是非とも行ってみたい♪
ちなみに風はどんな感じ!?
お勧めサイトはNo.5ですね!!
ここいいな♪
オイラも是非とも行ってみたい♪
ちなみに風はどんな感じ!?
お勧めサイトはNo.5ですね!!
Posted by フロッグマン at 2010年05月09日 23:54
おはようございます。
1区画がとても広そうですね。
景色がすばらしく、ビールが旨ければ最高のひとときです。
やっぱりキャンプにBBQ。あいますよ。
光害があっても星があれだけ写ると美しいですね。
1区画がとても広そうですね。
景色がすばらしく、ビールが旨ければ最高のひとときです。
やっぱりキャンプにBBQ。あいますよ。
光害があっても星があれだけ写ると美しいですね。
Posted by pidi1969 at 2010年05月10日 04:47
おはようございます。
とても開放感のあるサイトですねーーー。
これはビールもすすみそうです。
はるかかなたに瀬戸大橋も見えるんですね。
夜景も綺麗だし・・・・
こんな景色を見ながらキャンプしてみたいです。
とても開放感のあるサイトですねーーー。
これはビールもすすみそうです。
はるかかなたに瀬戸大橋も見えるんですね。
夜景も綺麗だし・・・・
こんな景色を見ながらキャンプしてみたいです。
Posted by コヒ
at 2010年05月10日 06:03

こんにちはー!!
う~!!刺激が強すぎ・・・(笑)
デジイチ、まだ小指でチョンっと触った程度ですが
(かじったというのもおこがましいのでw)
触れてみて、わかります~!!
HASSYさんのすごさが((爆))
4/22のお花見の写真なんて、もう見ててクラクラだしw
素敵すぎます~!!ほんとに!
シーサイドコリドールキャンプ場・・・
初めて耳にしました。海ですね~!いいですね~♪
続きも楽しみにしてます^^
う~!!刺激が強すぎ・・・(笑)
デジイチ、まだ小指でチョンっと触った程度ですが
(かじったというのもおこがましいのでw)
触れてみて、わかります~!!
HASSYさんのすごさが((爆))
4/22のお花見の写真なんて、もう見ててクラクラだしw
素敵すぎます~!!ほんとに!
シーサイドコリドールキャンプ場・・・
初めて耳にしました。海ですね~!いいですね~♪
続きも楽しみにしてます^^
Posted by misaki at 2010年05月10日 17:43
昼も夜もこの景色で一杯・・・
ホント絶景ですね~
行きたい所リストへメモっときます^^
ホント絶景ですね~
行きたい所リストへメモっときます^^
Posted by aoaruyou at 2010年05月10日 17:47
オーシャンビューでいいキャンプ場ですね。
見晴らしがいいから風が強く無かったですか?
片添は強烈でしたよ。
TWILIGHT TIMEの写真は素敵ですね。
あの時間帯 ランタンが灯り 炭の匂いがしてくると
なぜかワクワクします。
見晴らしがいいから風が強く無かったですか?
片添は強烈でしたよ。
TWILIGHT TIMEの写真は素敵ですね。
あの時間帯 ランタンが灯り 炭の匂いがしてくると
なぜかワクワクします。
Posted by やすきち at 2010年05月10日 18:58
こんにちは!
初めて聞くキャンプ場です。
しかし、オーシャンビューがすばらしいですね!
こんなロケーションキャンプもしてみたいです(^^
ただボクもちょっと風が気になりますね〜
でも夜景もむっちゃ綺麗ですし、早速行きたいリストに入れておきます(^^
初めて聞くキャンプ場です。
しかし、オーシャンビューがすばらしいですね!
こんなロケーションキャンプもしてみたいです(^^
ただボクもちょっと風が気になりますね〜
でも夜景もむっちゃ綺麗ですし、早速行きたいリストに入れておきます(^^
Posted by katsu at 2010年05月10日 20:00
★tama!さん、
やはり、こういったところではコロナが似合いますね^^
夜は迷惑キャンパーも居ず、とても静かでしたよ。
白い柱、最初何だろう?と
淡路島って、確か風車があったはずだなぁって。
冬場ならもっとハッキリクックリと見えるでしょうね。
星はね、見えてたという程度で・・・
ご指摘の件、各サイトにも常夜灯があって、明るいのなんの(笑)
真っ暗だったら、もっと綺麗だったはずです。
やはり、こういったところではコロナが似合いますね^^
夜は迷惑キャンパーも居ず、とても静かでしたよ。
白い柱、最初何だろう?と
淡路島って、確か風車があったはずだなぁって。
冬場ならもっとハッキリクックリと見えるでしょうね。
星はね、見えてたという程度で・・・
ご指摘の件、各サイトにも常夜灯があって、明るいのなんの(笑)
真っ暗だったら、もっと綺麗だったはずです。
Posted by HASSY at 2010年05月10日 20:02
★yossi-さん、
サイトからの見晴らしはよかったですよ~♪
天気はよかったけど、上にも書いてますように、場内明るいのでね(^^);
よく考えたら、高松が近いし、遠く京阪神の光害もありますんで・・・
星の綺麗なのは、もっと田舎へ行かないとです。
サイトからの見晴らしはよかったですよ~♪
天気はよかったけど、上にも書いてますように、場内明るいのでね(^^);
よく考えたら、高松が近いし、遠く京阪神の光害もありますんで・・・
星の綺麗なのは、もっと田舎へ行かないとです。
Posted by HASSY at 2010年05月10日 20:07
★たかやんさん、
いえいえ、撮った後で、見られるように処理してますので・・・^^;
誰でも撮れる画ですよ。
というか、そんなにいい空じゃなかったですもんね。
BBQでしょ。
たかやんさんの記事見て、
あれっ?いつの間に我家のBBQ撮ったの?
なんて勘違いしましたから(爆)
肉が大きかってたので、違いがわかったというか・・・(爆爆)
夜は逆に僕のグォ~~が聞こえていたのかも?(自爆)
いえいえ、撮った後で、見られるように処理してますので・・・^^;
誰でも撮れる画ですよ。
というか、そんなにいい空じゃなかったですもんね。
BBQでしょ。
たかやんさんの記事見て、
あれっ?いつの間に我家のBBQ撮ったの?
なんて勘違いしましたから(爆)
肉が大きかってたので、違いがわかったというか・・・(爆爆)
夜は逆に僕のグォ~~が聞こえていたのかも?(自爆)
Posted by HASSY at 2010年05月10日 20:13
★シェリ子パパさん、
いやいや、そんなに褒められるほどのものじゃないですわ~
こちらこそ、皆さんのを勉強させてもらってますので・・・^^
えっ!?双眼鏡で、そんなん見てはったの?(笑)
あの夜は耳栓不要でしたよ。
小鳥の鳴き声で起きられたのかと思いきや、奥様の甘い囁きだったのですね・・・
いやいや、そんなに褒められるほどのものじゃないですわ~
こちらこそ、皆さんのを勉強させてもらってますので・・・^^
えっ!?双眼鏡で、そんなん見てはったの?(笑)
あの夜は耳栓不要でしたよ。
小鳥の鳴き声で起きられたのかと思いきや、奥様の甘い囁きだったのですね・・・
Posted by HASSY at 2010年05月10日 20:18
★nanaboopapaさん、
高台から望むオーシャンビューはほんと気持ちいいですね。
でも晴れててナンボなので、クリアさは欠けてましたが、
すっと晴れててくれて何よりでした。
竜洋って
「ロゴス・エコセラ」
やはりそーですよね・・・
同様に意見を聞いて安心しました(笑)
次のBBQは僕もファイアグリルでやりますわ。^^
GW、田貫湖に行かれたんですね!
富士山はやはりすばらしい!
僕も来年のGWは、富士山の見えるキャンプ場へ行こうと考えてます。
高台から望むオーシャンビューはほんと気持ちいいですね。
でも晴れててナンボなので、クリアさは欠けてましたが、
すっと晴れててくれて何よりでした。
竜洋って
「ロゴス・エコセラ」
やはりそーですよね・・・
同様に意見を聞いて安心しました(笑)
次のBBQは僕もファイアグリルでやりますわ。^^
GW、田貫湖に行かれたんですね!
富士山はやはりすばらしい!
僕も来年のGWは、富士山の見えるキャンプ場へ行こうと考えてます。
Posted by HASSY at 2010年05月10日 20:29
こんばんは^^
本当にきれいな景色ですね!
写真の美しさで現地に行った気分なりました^^
美味しそうな焼き焼きに
美しい景色本当に最高ですねー^^
本当にきれいな景色ですね!
写真の美しさで現地に行った気分なりました^^
美味しそうな焼き焼きに
美しい景色本当に最高ですねー^^
Posted by nasapapa at 2010年05月10日 20:32
★フロッグマンさん、
ええよええよ!えーですよココ!
そう、風がね・・・
ほとんどありませんでした~
タープもテントもペグ刺しただけで、引き縄の一本もぜずでしたわ。
だから、穏やかで最高でしたよん♪
オススメはもちろんNo.5サイトです!
次は今回僕が押さえたNo.4,3、そしてNo.5向かいのNo.7でしょうか。
ええよええよ!えーですよココ!
そう、風がね・・・
ほとんどありませんでした~
タープもテントもペグ刺しただけで、引き縄の一本もぜずでしたわ。
だから、穏やかで最高でしたよん♪
オススメはもちろんNo.5サイトです!
次は今回僕が押さえたNo.4,3、そしてNo.5向かいのNo.7でしょうか。
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:23

★pidi1969さん、
区画は広かったですね~
どこも100㎡以上は優にあったのでは?
シンク付いてるし、芝生もキレイで気持ちよかったですよ。
光害はね、画像処理で浮かび上がった程度なので、
そんなに気になるほどではなかったのです。
区画は広かったですね~
どこも100㎡以上は優にあったのでは?
シンク付いてるし、芝生もキレイで気持ちよかったですよ。
光害はね、画像処理で浮かび上がった程度なので、
そんなに気になるほどではなかったのです。
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:28

★コヒさん、
やはり高台のオーシャンビューは開放感バツグンですわ~!
あ、これね、見えていたのは大鳴門橋なんですよ^^
淡路島と四国の鳴門に跨っているヤツね。
でも、やはり信州の山々を仰いでのキャンプも捨てられません。
岐阜からならすぐなので、ほ~んと羨ましいのですけど・・・
やはり高台のオーシャンビューは開放感バツグンですわ~!
あ、これね、見えていたのは大鳴門橋なんですよ^^
淡路島と四国の鳴門に跨っているヤツね。
でも、やはり信州の山々を仰いでのキャンプも捨てられません。
岐阜からならすぐなので、ほ~んと羨ましいのですけど・・・
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:38

★misakiさん、
僕の凄さ・・・???
ギャハハ、
misakiさん買いかぶりすぎ。
僕なんて一介のただのアマカメラマンに過ぎませんよ^^
まだまだいい画が撮れませんわ・・・
海、いいでしょ!
シーサイド、オーシャンビュー、マリンブルー・・・
空と海とが溶けるような景色には癒されますよ♪
P.S.あれ?鈴鹿のレポは???(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
僕の凄さ・・・???
ギャハハ、
misakiさん買いかぶりすぎ。
僕なんて一介のただのアマカメラマンに過ぎませんよ^^
まだまだいい画が撮れませんわ・・・
海、いいでしょ!
シーサイド、オーシャンビュー、マリンブルー・・・
空と海とが溶けるような景色には癒されますよ♪
P.S.あれ?鈴鹿のレポは???(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:45

★aoaruyouさん、
シーサイドコリドール。その名も"海辺の回廊"。
この半島全体に、いろんな施設がありますので、
このキャンプ場だけじゃなく、総合的に楽しめるんですよ!
値上がりするまでに行かないと・・・^^
シーサイドコリドール。その名も"海辺の回廊"。
この半島全体に、いろんな施設がありますので、
このキャンプ場だけじゃなく、総合的に楽しめるんですよ!
値上がりするまでに行かないと・・・^^
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:48

★やすきちさん、
そっか、オーシャンビューという点では片添と一緒ですね。
ただ、椰子の木が無かったから、南国気分ではありませんでしたが・・・
片添の風はそんなにキツかったんですか?
こちらは、ほとんど風なしの最高の状態でしたよ^^
う~、確かに、あの時間帯はいいですね。
ランタンの灯りと肉の焼けるニオイ・・・(笑)
そっか、オーシャンビューという点では片添と一緒ですね。
ただ、椰子の木が無かったから、南国気分ではありませんでしたが・・・
片添の風はそんなにキツかったんですか?
こちらは、ほとんど風なしの最高の状態でしたよ^^
う~、確かに、あの時間帯はいいですね。
ランタンの灯りと肉の焼けるニオイ・・・(笑)
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:52

★katsuさん、
もうね、オーシャンビュー最高!^^!
ただしいいお天気の日限定でね(笑)
風はまったくもって無かったのですよ。
引き縄一本もせずに終わりましたから。
天使の顔だったのかな?
本当にいいまんでした。
もうね、オーシャンビュー最高!^^!
ただしいいお天気の日限定でね(笑)
風はまったくもって無かったのですよ。
引き縄一本もせずに終わりましたから。
天使の顔だったのかな?
本当にいいまんでした。
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 22:55

★nasapapaさん、
欲を言えば、もう少しクッキリしていれば言うことなしだったんですが。
それに、もっと深い蒼ならね。
地中海のような雰囲気になっていたのかも・・・
アドリア海のようにね。
松岡直也の「ADRIA」が頭を駆け巡っておりました。。。
あ、すみません、ご存知ないですよね(^^;)
欲を言えば、もう少しクッキリしていれば言うことなしだったんですが。
それに、もっと深い蒼ならね。
地中海のような雰囲気になっていたのかも・・・
アドリア海のようにね。
松岡直也の「ADRIA」が頭を駆け巡っておりました。。。
あ、すみません、ご存知ないですよね(^^;)
Posted by HASSY
at 2010年05月10日 23:04

こんばんは!
さぬきワイナリーから見て素敵な場所だなと思っていましたが
こちらの写真を見て、それが確信に変わりました。
それにしても私の写真にこちらのサイトが写るなんて・・・(笑)。
今回は観光もうどんも存分に楽しまれたようですね。
うどんも美味しそうです・・・やはり冷たいうどんの方が
のど越しがよくていい感じですね。
次回は私も評判の良いメジャー店を目指します!
さぬきワイナリーから見て素敵な場所だなと思っていましたが
こちらの写真を見て、それが確信に変わりました。
それにしても私の写真にこちらのサイトが写るなんて・・・(笑)。
今回は観光もうどんも存分に楽しまれたようですね。
うどんも美味しそうです・・・やはり冷たいうどんの方が
のど越しがよくていい感じですね。
次回は私も評判の良いメジャー店を目指します!
Posted by BON at 2010年05月10日 23:36
ここは、天空のキャンプ場ですね!!
眺めは最高に良いようですが気温はいかがでしたか!?
しかしこれだけ高いところにある海側のキャンプ場は珍しいですね(笑
これからの時期は、あれが出ますので我家は、定位置ですが(爆
眺めは最高に良いようですが気温はいかがでしたか!?
しかしこれだけ高いところにある海側のキャンプ場は珍しいですね(笑
これからの時期は、あれが出ますので我家は、定位置ですが(爆
Posted by くまぽん
at 2010年05月11日 00:10

★BONさん、
本当に奇遇でしたね、、、って会ってないか(笑)
さぬきワイナリーから見るサイトは、小豆島と海をバックに浮かび上がって
それはステキに見えたでしょ~♪
うどん、
やはり冷やのほうがいいですね。
あのシコシコ、もっちり、、忘れられません・・・^^
本当に奇遇でしたね、、、って会ってないか(笑)
さぬきワイナリーから見るサイトは、小豆島と海をバックに浮かび上がって
それはステキに見えたでしょ~♪
うどん、
やはり冷やのほうがいいですね。
あのシコシコ、もっちり、、忘れられません・・・^^
Posted by HASSY
at 2010年05月11日 21:53

★くまぽんさん、
天空というか、標高は海抜50mぐらいです^^(笑)
でも、丘の上って感じなので、とても高い気はします。
ですから、気温も平地と同じですよ~
ん?
あれって何??
刺す、、、いや、囓るヤツですか?
あれは大っきらいです!(笑)
天空というか、標高は海抜50mぐらいです^^(笑)
でも、丘の上って感じなので、とても高い気はします。
ですから、気温も平地と同じですよ~
ん?
あれって何??
刺す、、、いや、囓るヤツですか?
あれは大っきらいです!(笑)
Posted by HASSY
at 2010年05月11日 21:57
