ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月01日

紅葉光絵巻

2010.11.23(祝) 

紅葉のライトアップを見に、龍野の東山公園へ行ってきました。ダッシュ

前記事 "オータムフェスティバル in 龍野" を調べていて、紅葉の名所「東山公園」を知り、
『もみじまつり』ライトアップイベントが行われている(11/20-28)とのことなので、
一日おいてまたまた龍野へGO!

紅葉光絵巻

もみじ01



 
もう一週間以上も前ですが…(^^;)


もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02 もみじ01 もみじ02


たつの市新宮町にある『東山公園』は、国民宿舎「志んぐ荘」の裏手に広がる紅葉の名所で、
小嵐山(こあらしやま)と呼ばれている山の麓にあります。
 (小京都に小嵐山…すべて京都になぞらえられていますねぴよこ3

紅葉光絵巻紅葉光絵巻
  【小嵐山の南に位置する屏風岩あたり】


今回初訪問、しかも紅葉のライトアップも初体験なので、どんな光景が広がるのか楽しみ~!ドキッ

紅葉光絵巻

ライトアップは17~20時。
1時間ほど前に到着してぶらぶら。 山の上にはまだ夕陽が当たっています。


紅葉光絵巻
5時少し前、いよいよ点灯!電球

紅葉光絵巻
ライトアップされている鑑賞(散策)路は西側が開けた山の斜面になっています。

暮れ泥む蒼い空にモミジが艶やかに映えて・・・

紅葉光絵巻
深紅、紅、茜、橙、黄、緑、、、様々な色彩の競演 ~ 荘厳な光絵巻キラキラ

紅葉光絵巻
漆黒のキャンバスに浮かび上がる、3Dの屏風のようです。

紅葉光絵巻
時折、駆け抜ける風が光葉を揺らし、色が舞い踊ります。

紅葉光絵巻
暮れゆく静寂(しじま)の中、
昼間とは違った妖しい光絵世界にしばし酔いしれました。。。キラキラ


 

>> クリックでスライドショー(手動)がご覧いただけます…カメラ


もみじ02






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
おはようございます。

美しいですね。
報道ステーション等で紅葉中継を見たことはありますが
ライトアップされたこれだけの紅葉は見たこと無いです。
ポタリングが下見になったのか・・・
昼間のあの美しい紅葉をみたら期待しますよね。
この写真みると出かけて正解!・・・でしたね。

去年の紅葉は良くなかったですが今年はどこも
比較的よくてカメラ持っていないことを後悔することが多かったです(笑)
Posted by pidi1969 at 2010年12月02日 04:39
こんにちは!
昼間のもみじもきれいだけど、ライトアップのもみじ、
また風情がありますね!

「漆黒のキャンバスに浮かび上がる、3Dの屏風のよう」
う~ん、ぜひ生で見たい景色ですよ~!
風で色が舞うって、どんな感じだろう><!!

こちら岐阜はすでに枯れ木状態ですわ~^^;
Posted by しまちゃん♪ at 2010年12月02日 14:19
ライトアップされた紅葉いいですね。
バックが黒だと色が引立ってます。
人影が見えないけど 人は多くないの?
広島ではこんなライトアップされた公園無いかも。
Posted by やすきち at 2010年12月02日 19:27
★pidi1969さん、

あ、僕もこの前報道ステーション見ましたよ!京都のやつ。

この東山公園のライトアップは、
どこまで本当か?(笑)、関西一の規模らしいのですよ!^^
ポタポタした城下町とは7キロほど離れてますけどね・・・

全然知らなかったんですが、行ってみて正解でした!
この時はそう冷え込まず、妖しい雰囲気を堪能できましたよ♪
Posted by HASSYHASSY at 2010年12月02日 20:06
★しまちゃん♪さん、

昼は昼の顔、夜は夜の顔でしたわ・・そのまんまですけど(^^;)

記事中の表現はアレです。
詩的な比喩で表現してみようということで・・・^^

背景が黒いので、ライトアップは本当に立体的に見えるんです。
それに、時折、風が吹き抜けて、ライトアップされた紅葉がザワザワと揺れ、
いくらかの葉が舞い落ちるんですが、
それがまたライトに照らされて、バックの色んな色の光葉達の中を降りてゆく・・・
こ~んな感じでしたよ!
Posted by HASSYHASSY at 2010年12月02日 20:13
★やすきちさん、

紅葉のライトアップは初体験だったんですが、
単一的?な色調の桜なんかよりもいい感じでしたね~
非日常の世界を楽しませてもらいました。

人はまあまあ居た…程度でしたんで、
人の居ない時にシャッターを切れましたのです^^
名前は公園だけど、街中じゃなく山裾であり、
なにしろ田舎ですから、そんなに混雑というのはないんでしょうね。
Posted by HASSYHASSY at 2010年12月02日 20:19
こんばんは~~

何時みても、お写真メッチャ綺麗ですよね~
先日久しぶりにカメラ弄ったんだけど、
星の撮り方忘れてしまってて、メチャクチャでした・・・(泣)

紅葉のライトアップって行った事無いので
一度行って見たいですね~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年12月06日 22:24
★ぺぺっちさん、

毎度です~

紅葉のライトアップ、僕も初めて行きましたがとてもよかったですよ!
桜と違って赤・黄・緑と色々楽しめるしね^^

ん?
お山で星ですか?
撮り方忘れてしまったって・・・(笑)
どんな出来上がりやたんすかぁ???
Posted by HASSYHASSY at 2010年12月06日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉光絵巻
    コメント(8)