ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月06日

ひらふく・おたふく・Bグルメ

2011.5.15(日) その2
鳥取自動車道で佐用・平福まで戻り、「道の駅ひらふく」へと向かいました。

ひらふく・おたふく・Bグルメ

平福は姫路と鳥取を結ぶ因幡街道の旧宿場町で、当時の装いを残した街並み、
特に佐用川の川端に土蔵などが立ち並ぶ風景が有名。
一度訪れてみたかったところです車




 
道の駅に車を置いて、散策に出かけました。。。ダッシュ
 
ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
宿場町の雰囲気が残っており、なかなか趣がありますね~ぴよこ3


ダッシュ

智頭急行の平福駅です。 「近畿の駅百選」にも選ばれているんですと。。。

ひらふく・おたふく・Bグルメ
ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
ここも宮本武蔵ゆかりの地で、武蔵の初決闘の場所があるとか。

列車は1時間に1本ほどなので、なかなか来ませんなぁ…


ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
やがて可愛い1両編成の列車がやってきました。特急「スーパーはくと」も通過バス


ダッシュ

駅の裏手の山上には利神城(りかんじょう)という城跡があります。
有名な但馬の竹田城のような山城で、石垣だけが残っているのですが、アップ右の写真で山の上に石垣
近年は崩壊の危険もあり、登山はおすすめできないとの事。
なかなか素晴らしそうなスポットなのに残念ガーン ぜひとも整備して欲しいものです。


ダッシュ

メインの川端風景。

ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
川べりに土蔵や屋敷が立ち並び風情があります。 ランプは Old Coleman かな?(笑)

ひらふく・おたふく・Bグルメ


ダッシュ

道の駅には「鹿コロッケ」や「ホルモンうどんコロッケ」が売っており、もちろんお土産しましたが、
4月に『第25回姫路ぐるめらんど』なるイベントで食べた「鹿バーガー」が美味かったですよぴよこ3

ひらふく・おたふく・Bグルメ   ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ
                         【参考画像】鹿ミンチカツバーガー 2011.4.3 姫路大手前公園にて

鹿肉のミンチカツをバンズにはさんだもので、(通常のハンバーガータイプもあります)
鹿肉のあっさり&ちょいコクのある味がマッチしてました。

この道の駅には売っていなかったのが残念・‥
佐用の「いっきゅう」というお店が発案したようです。


車

さあ、ここから佐用までは5kmほど。
佐用と言えばやはり「ホルモン焼きうどん」でしょう♪

ということで、有名店を探し、「お多福」さんで焼いてもらって持ち帰りました。

ひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメひらふく・おたふく・Bグルメ

ビール

ビールのお伴。平たい麺に甘~いホルモン。タレ味きつめ。
ちょっと具も入れすぎたような・・・(うどん2玉+バラ+ホルモン+豚)

前に津山ホルモンうどんも食べましたが、そっちの方が少し醤油味も入って好みかな^^
年とってくると、どうしてもあっさりタイプが・・・(爆)

ひらふく・おたふく・Bグルメ

さて、コロッケ2種は???
鹿コロッケは、味がぼやけてしまって…よくわからない(笑)
それにホルモンうどんコロッケって、何でもコロッケにすりゃいいってもんじゃ・・・ぴよこ_風邪をひく

あ~鹿ミンチカツが食べたかった~ウワーン






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
これは間違いなく食べ過ぎです!
ん~ほんとにおたふくになっちゃいますよ(笑

架線の無い線路、いいですね♪
久しぶりにやまぐち号に乗ってみたくなりました(^0^)/
津山は・・・鰻ですよ(爆
Posted by くまぽんくまぽん at 2011年06月06日 22:34
う~ん♪
風情が有りますね~♪
時間の流れが違う感じが・・・

佐用のホルモン焼きうどん!!
有名店には3店舗ほど行った事が有るのですが・・・
オイラも同じ意見かも!!
で・・・
馴染みの店で購入して~♪
家で作った方が美味しいかも♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2011年06月06日 23:11
★くまぽんさん、

ホルモンうどん、ちょっと具が多かったですね(^^;)
具よりも、もっとうどんを食べたかった(笑)

>架線の無い線路
なるほど、さすが「鉄ぽん」さん。目の付け所が違いますね。
言われて、あ~本当だと気が付きました(汗)

>津山は・・・鰻
なのですか???
初めて聞きましたが、おいしいお店があるのかな?
Posted by HASSYHASSY at 2011年06月07日 22:42
★フロッグマンさん、

そうです、何かゆったりとした時の流れの中でしたよ♪
単に川が流れているから?(爆)

ホルモン焼きうどん、さすが制覇してらっしゃいますね。
ハシゴすればかなりキツかったのでは?(笑)

確かに、、、家で自分なりにアレンジして作れば美味しいでしょうね!^^
Posted by HASSYHASSY at 2011年06月07日 22:46
こんにちわ~~

今日お休みでこんな時間に(笑)

鹿肉ですか~~どんな味???
想像できない~~いのししに似てるって言わないで~それも食ったことないから(爆)
で ホルモンうどんも食ったことない~~
以前竜天行ったときに近くやから~~~って提案 家族に無視されましたから(涙)

いつも風情のある旅。。。。いいなぁ~と、、、、でも。。。。
キャンプ、、、旅、、、 う~~キャンプとってしまう~~~^^;
Posted by たかやんたかやん at 2011年06月08日 12:28
こんばんは^^

平福駅、近畿の駅百選にはいってるのですか~
っていうか、”近畿の駅百選”てのがあるのが初耳です(^^;
気になるので調べてみます!

こういう昔の街並みって大好きです。
Posted by マツテックマツテック at 2011年06月08日 22:24
★たかやんさん、

鹿肉ね、ミンチカツは美味かったのですよ♪
臭みもなく、アッサリとかヘルシーとか言われてますけど、
僕が食べた感じでは、あっさりの中にもシッカリした肉の味が出て、
なかなか味わい深いものがありました。

風情のある旅といいますか・・・
泊まりでキャンプ行けないから、日帰りでうろちょろしてるんですよ^^;
風光明媚な旅+まったりキャンプが理想ですね。
Posted by HASSYHASSY at 2011年06月08日 22:42
★マツテックさん、

近畿の駅百選って僕も知りませんでしたが、
あ、、、姫路駅入ってますね!

平福の街は、なかなか素敵にタイムスリップできましたよ。
ちゃりでポタポタ回りたかったですね~
マツテックさんなら(ソロ)ツーリングでよく行かれてるのでは?
Posted by HASSYHASSY at 2011年06月08日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひらふく・おたふく・Bグルメ
    コメント(8)