2014年02月04日
カニスキー
2014.2.1-2
この冬2回目のSKIに行ってきました

今回は泊まりでゆっくりと♪
山陰のカニも久しく食べに行ってないし、スキーもしたい。。。
となれば泊まりで カニスキー しかないでしょ!
ってことで、行って参りました神鍋高原。
まだ娘が初心者ということで、初級ゲレンデの多い アップかんなべ の宿にしました。

姫路から播但道を北上すれば、八鹿まで高速1本で行ける時代に

豊岡まで延びると、城崎温泉や日本海がもっと近くになりますね。
現時点で終点となる八鹿氷ノ山ICまでは1時間ほど。
やはり出口渋滞に遭遇… って10分もかからなかったけど。
R9との合流、ほとんどの車が左のハチ・ハチ北方面へ向かう中、
空いている右側へ。

神鍋の高原地区へ入るも、道に雪も全然無く、アップかんなべ駐車場に無事到着。
今夜宿泊するゲレンデ前の宿「スリーナウ」さん横に駐車できました。
天気は申し分の無いピーカン!
しかし、、、雪はバリバリ、ガリガリ(笑)
やがて融けてくると少し滑りやすくなってきた^^

やがて融けてくると少し滑りやすくなってきた^^
今回は泊まりなので、2日券を購入。
子供は土曜日は一日券2,500円のサービスデー。
クワッドは家族一緒に乗れるし、高速で快適♪
娘はやはり最初手こずったけど、 神鍋山の火口。
徐々に感覚を取り戻してきたかな? 神鍋は休火山。2万年前に噴火した火口です。
底までスノートレッキングしているパーティも見かけました。
神鍋は他のスキー場のような林間を縫う狭いコースと違い、こういう開放的なシチュエーションがいいね♪
お昼は例の如く、カーサイドカップ麺。
ただし、泊まりの時だけ出来るビール付き^^

天気も良く暖かくって気温もグングン上昇し、午後になるともう雪はグジャグジャ
まだ2月に入ったばかりなのに、春スキーそのもの。

まだ2月に入ったばかりなのに、春スキーそのもの。

唯一の上級者コース、斜度35度の「北壁」。


あ


僕も何回か果敢に攻めた?けど、雪悪過ぎで怖くて、何とかコケずに下りれたというだけ(^^;)
瑞雲現る!? iridescent clouds
初日から無理するでもなく、4時頃引き上げて宿にチェックイン。

神鍋温泉『ゆとろぎ』が宿のすぐそばにあり、アフタースキーの温泉を楽しみにしていたのですが、、、
何と春まで移築改修につき閉鎖中とのことでショック

夕焼けの下に奥神鍋~万場ゲレンデと、手前に改修中の『ゆとろぎ』
しかしスリーナウは部屋のバスとトイレは独立。 家庭のようなバスタブにゆっくり浸かれてよかった


さあ、今夜のメインイベント。お楽しみのカニですよ~♪ 

陶板焼き&カニしゃぶ、カニすき~^^
〆はうどんと雑炊で、もうお腹いっぱい、カニ腹でアップアップや~!

アップアップかになべ →→→ ん? だから、ここは‥・アップかんなべ(^^:)
食後はナイター見物したり、南に臨むは神鍋高原キャンプ場。
この林の向こうのコテージでは、ナチュログ関西スキー部のスパルタ強化合宿が行われていたらしい。

翌朝は雨模様。

それでは二日目始動

天使の梯子に向かって、頂上からスタート!
やがて青空が広がってきて、気温もグングン上昇!
Blue Sky & White Snow サイコー!!
しかしこの歳になって二日間も滑り倒すなんて、まだまだ若い?(笑)
二日目午後のゲレンデはこんな感じ。土がかなり見え始めてました。
雪も重たくなってきたので、3時前には引き上げます。

帰りにはしっかりコチラにも寄り道して・・・

雪は残念だったけど、空いててリフト待ちも無かったし、
何よりもいいお天気に恵まれ、ポカポカと暖かく、
そしてお楽しみのカニも存分に味わって・・・
一足早い春スキー、いや最高のカニスキー旅行を満喫しました~(^0^)♪
何よりもいいお天気に恵まれ、ポカポカと暖かく、
そしてお楽しみのカニも存分に味わって・・・
一足早い春スキー、いや最高のカニスキー旅行を満喫しました~(^0^)♪
また行きたいな~
【 2/5 追記 おまけ動画(笑) 】
Posted by HASSY at 23:29│Comments(20)
│お出かけ
この記事へのコメント
いやぁ~
楽しかったね~
北壁♪
大好き♪
ん!?
あれ!?
コッチじゃなかった・・・(自爆)
楽しかったね~
北壁♪
大好き♪
ん!?
あれ!?
コッチじゃなかった・・・(自爆)
Posted by フロッグマン
at 2014年02月04日 23:46

↑ ブハッ!軍曹殿(笑)^^
北壁、最初ビックリしました(^^;
但馬生まれの僕ですが、スキーはボーゲンしかできません(^^;
スノボは数回して、ハマりそうだったのですが、
誰かがコース端に作ったジャンプ台に気付かず突っ込んで
一人バックドロップ・・・・゚・(ノД`)・゚・ (笑)
それ以来、スキー場は行ってません(^^ヾ
・・・・あ、カニ食べるのは得意ですよっ(笑)
北壁、最初ビックリしました(^^;
但馬生まれの僕ですが、スキーはボーゲンしかできません(^^;
スノボは数回して、ハマりそうだったのですが、
誰かがコース端に作ったジャンプ台に気付かず突っ込んで
一人バックドロップ・・・・゚・(ノД`)・゚・ (笑)
それ以来、スキー場は行ってません(^^ヾ
・・・・あ、カニ食べるのは得意ですよっ(笑)
Posted by mappy at 2014年02月05日 00:28
いいですねーカニスキー!
カニも美味しそうですがさいごの雑炊もいいなー。
しかも泊りでゆっくりなんて最高ですね(^.^)
うちは今年まだ1回も雪山行ってませんので
近いうちに遊びにいかないといかんですね。
カニも美味しそうですがさいごの雑炊もいいなー。
しかも泊りでゆっくりなんて最高ですね(^.^)
うちは今年まだ1回も雪山行ってませんので
近いうちに遊びにいかないといかんですね。
Posted by norinori
at 2014年02月05日 05:09

おはようございます。
泊まりでカニスキーなんて羨ましい・・・
僕の場合はカニボード?
雪はイマイチだったようですが2日間とも空いてて
滑りやすかったんですね(^^)/
それにしてもこの時期にしては雪少ないですね。
我家も行きたいなぁ~
雪山カニ尽くし・・・(*^_^*)
泊まりでカニスキーなんて羨ましい・・・
僕の場合はカニボード?
雪はイマイチだったようですが2日間とも空いてて
滑りやすかったんですね(^^)/
それにしてもこの時期にしては雪少ないですね。
我家も行きたいなぁ~
雪山カニ尽くし・・・(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2014年02月05日 07:31

こんにちは。
雪は残念でしたね。昨日から良い雪降ってるし今週末はどうでしょうねえ。
娘ちゃんの成長が楽しみですね。
僕のトコはまだ2歳なってないんでまだまだです。
去年は雪を見せに大屋スキー場に行ってみましたが、全く興味なさそうでした。
雪は残念でしたね。昨日から良い雪降ってるし今週末はどうでしょうねえ。
娘ちゃんの成長が楽しみですね。
僕のトコはまだ2歳なってないんでまだまだです。
去年は雪を見せに大屋スキー場に行ってみましたが、全く興味なさそうでした。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年02月05日 10:19

こんにちは。
スキー楽しんでますね♪
せっかく道具を揃えたら使わなきゃ損ですし、娘さんも新しい世界にハマってきた感じですネ!
うちの娘は、出不精に拍車がかかってきました...(涙)
スキー楽しんでますね♪
せっかく道具を揃えたら使わなきゃ損ですし、娘さんも新しい世界にハマってきた感じですネ!
うちの娘は、出不精に拍車がかかってきました...(涙)
Posted by nanaboopapa
at 2014年02月05日 12:31

神鍋は昔毎週のように名色に通った時期がありましたがその名色も閉鎖になってしまったそうですね。
ゆとろぎは子供たちのお気に入りで出来たころによく通いました。
昔は温泉もプールも通年営業やったのに最近はプールの営業時期が少ししかなくなっていかなくなりました。
ゆとろぎは子供たちのお気に入りで出来たころによく通いました。
昔は温泉もプールも通年営業やったのに最近はプールの営業時期が少ししかなくなっていかなくなりました。
Posted by かわちゃん at 2014年02月05日 13:07
こんばんは。
アップの火口下の嘉一郎ハウスが常宿でした。
ここのおでん?関東煮?は、山椒と生姜醤油で美味しい!
二日目、天気回復しましたね♪
ガッツリ滑って、まだまだ若いですね!
アップの火口下の嘉一郎ハウスが常宿でした。
ここのおでん?関東煮?は、山椒と生姜醤油で美味しい!
二日目、天気回復しましたね♪
ガッツリ滑って、まだまだ若いですね!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年02月05日 18:38

★フロッグマンさん、
いやぁ~
ほんと、楽しかったですね~
って、あれ? (・・?)
北壁大好き…ってどこの???
いやぁ~
ほんと、楽しかったですね~
って、あれ? (・・?)
北壁大好き…ってどこの???
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 20:16

★mappyさん、
よし、成功!(笑)
さすがにこの斜面じゃキツいでしょう・・・、45度ありそうだし。
あらら、スノボはトラウマがあったんですね~
やはり原点に戻って、ウン十の手習いでSKIはいかが?
カニは、
ほとんどの人が得意かと!^^
よし、成功!(笑)
さすがにこの斜面じゃキツいでしょう・・・、45度ありそうだし。
あらら、スノボはトラウマがあったんですね~
やはり原点に戻って、ウン十の手習いでSKIはいかが?
カニは、
ほとんどの人が得意かと!^^
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 20:22

★norinoriさん、
いいでしょ~カニスキー!^^v
雑炊も美味かったし、年に一回の贅沢でしょうか(笑)
norinoriさんとこだと、
今庄365が近くってうらやましいです。
このアップかんなべは、さすがのファミリースキー場で、
子どもの雪遊びスペースが随所にあり、
小さなお子さん連れには良さげでしたよ~
いいでしょ~カニスキー!^^v
雑炊も美味かったし、年に一回の贅沢でしょうか(笑)
norinoriさんとこだと、
今庄365が近くってうらやましいです。
このアップかんなべは、さすがのファミリースキー場で、
子どもの雪遊びスペースが随所にあり、
小さなお子さん連れには良さげでしたよ~
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 20:57

★quattro44さん、
カニスキー旅行、久しぶりに贅沢させてもらいました♪
雨の予報で敬遠されたのか、人少なかったですね~
リフト待ち無いのはいいけど、
下りたらすぐリフト、下りたらすぐリフトの連続で・・・
休むヒマがなかったのが誤算でした(笑)
若かりし頃だったら楽しめたでしょうがね!(爆)
あ、でも雪悪すぎでした・・・
カニスキー旅行、久しぶりに贅沢させてもらいました♪
雨の予報で敬遠されたのか、人少なかったですね~
リフト待ち無いのはいいけど、
下りたらすぐリフト、下りたらすぐリフトの連続で・・・
休むヒマがなかったのが誤算でした(笑)
若かりし頃だったら楽しめたでしょうがね!(爆)
あ、でも雪悪すぎでした・・・
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 21:02

★姫路の山本ちゃん、
昨日からの寒波で雪も回復したみたいだし、
今週末は十分でしょうね!
娘は最後には「スキーの楽しいのがわかった♪」
な~んて言ってくれましたが、
次行ったらまた1からなのかも・・・(笑)
お子さん、小さいうちからうらやましい^^
昨日からの寒波で雪も回復したみたいだし、
今週末は十分でしょうね!
娘は最後には「スキーの楽しいのがわかった♪」
な~んて言ってくれましたが、
次行ったらまた1からなのかも・・・(笑)
お子さん、小さいうちからうらやましい^^
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 21:21

★nanaboopapaさん、
老気の至りってヤツでしょうか?^^;
まあ、娘にスキーを経験させるつもりが、
ついついこっちのお熱が再燃してしまい・・・(笑)
え?出不精なんて寂しい~
どんどん冬キャンにでも連れ出しましょう!
電源サイトでコタツキャンなんてどうですか?
老気の至りってヤツでしょうか?^^;
まあ、娘にスキーを経験させるつもりが、
ついついこっちのお熱が再燃してしまい・・・(笑)
え?出不精なんて寂しい~
どんどん冬キャンにでも連れ出しましょう!
電源サイトでコタツキャンなんてどうですか?
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 21:26

★かわちゃんさん、
そうそう、名色は廃業しちゃったんですね。
昔はシングルリフトばっかのイメージで、一度も行った事なかったです。
どうしても、隣の万場や奥神に行ってしまいますもんねぇ
ゆとろぎは僕も神鍋キャンプ場に通ってた頃はよく行きました。
出来た当初だったかな?
4月のリニューアルオープンが楽しみです♪
そうそう、名色は廃業しちゃったんですね。
昔はシングルリフトばっかのイメージで、一度も行った事なかったです。
どうしても、隣の万場や奥神に行ってしまいますもんねぇ
ゆとろぎは僕も神鍋キャンプ場に通ってた頃はよく行きました。
出来た当初だったかな?
4月のリニューアルオープンが楽しみです♪
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 21:35

★Guchiおっちゃんさん、
おぉ、神鍋をベースにされてましたか!
で、関東煮も^^
日曜は雨で半ば諦めてたのに、
こんな青空が広がるなんて~大感激でした♪
・・・雪は最低だったけど(笑)
でもトシに負けずにガッツリ滑りましたわ~^^
動画を追記でアップしてますのでご覧下さい!(爆)
おぉ、神鍋をベースにされてましたか!
で、関東煮も^^
日曜は雨で半ば諦めてたのに、
こんな青空が広がるなんて~大感激でした♪
・・・雪は最低だったけど(笑)
でもトシに負けずにガッツリ滑りましたわ~^^
動画を追記でアップしてますのでご覧下さい!(爆)
Posted by HASSY
at 2014年02月05日 21:41

いや〜
がっつり滑りましたね(^O^)/
カニ美味しかったですね〜
雑炊美味しかったですね〜
うどん美味しかったですね〜
神戸のシェフが作ったら…
ん、あれ?
がっつり滑りましたね(^O^)/
カニ美味しかったですね〜
雑炊美味しかったですね〜
うどん美味しかったですね〜
神戸のシェフが作ったら…
ん、あれ?
Posted by ほりけん at 2014年02月05日 22:39
こんちわー
アップ神鍋~
よくシーズン直前の人工雪ゲレンデの時に
お世話になったりしてました。
私は雨予報に二週連続負けてしまい、
今シーズン全然滑りに行けてません。
けっこう溶けちゃった様子ですが、
この二、三日で少しは戻ったのかな。
カニまだ食べてない。。。カニ鍋しなくちゃぁ♪
アップ神鍋~
よくシーズン直前の人工雪ゲレンデの時に
お世話になったりしてました。
私は雨予報に二週連続負けてしまい、
今シーズン全然滑りに行けてません。
けっこう溶けちゃった様子ですが、
この二、三日で少しは戻ったのかな。
カニまだ食べてない。。。カニ鍋しなくちゃぁ♪
Posted by tsgimlet
at 2014年02月06日 08:00

★ほりけんさん、
がっつり滑られましたか~?
そしてカニもせんべいも?^^
板に助けられ、若い頃の滑りを思い出させてもらいました~(笑)
がっつり滑られましたか~?
そしてカニもせんべいも?^^
板に助けられ、若い頃の滑りを思い出させてもらいました~(笑)
Posted by HASSY
at 2014年02月07日 21:47

★tsgimletさん、
そうですか、よく行かれてたんですね~
僕は初でした^^;
だって若かりし頃は、アップなんて初心者ゲレンデやしって・・・
奥神や万場しか行かなかったもので(笑)
でも結構よかったので、
娘が上達する?までのファミリースキーではベースになりそうです。
今頃は最高のコンディションになってるみたいですねぇ
そうですか、よく行かれてたんですね~
僕は初でした^^;
だって若かりし頃は、アップなんて初心者ゲレンデやしって・・・
奥神や万場しか行かなかったもので(笑)
でも結構よかったので、
娘が上達する?までのファミリースキーではベースになりそうです。
今頃は最高のコンディションになってるみたいですねぇ
Posted by HASSY
at 2014年02月07日 21:53
