2007年10月13日
乗鞍を眺めながら・・・
2007年10月6~8日 無印良品 南乗鞍キャンプ場 日記
南乗鞍2007秋 ~ 一日目 その2

さて、今回のサイトはF11です。

今回のキャンプのメインであるクローズイベントの"巨大牛鍋祭り"に
参加するには、センターハウスヘ歩いて近いFエリアがベスト。
(何せ地酒を戴かなくてはなりませんもので(^^;)…)
ということで予約ですが、Fエリアで空いていたのはかろうじて二つだけでした。
もう一つもその後すぐに埋まって満杯です。
南乗鞍2007秋 ~ 一日目 その2

さて、今回のサイトはF11です。

今回のキャンプのメインであるクローズイベントの"巨大牛鍋祭り"に
参加するには、センターハウスヘ歩いて近いFエリアがベスト。
(何せ地酒を戴かなくてはなりませんもので(^^;)…)
ということで予約ですが、Fエリアで空いていたのはかろうじて二つだけでした。

もう一つもその後すぐに埋まって満杯です。
さっそくサイトヘ入りますが、周りはまだチェックイン前でガラガラ状態。
南隣のF12家族はテーブルだけ出してランチ中でした。
設営に取り掛かる前、夏に過ごしたF25へ行って懐かしさに浸ります。
ススキの穂が出ている分、夏よりも周囲の壁が高くなっているような印象を
受けました。
今夜からどなたが独占するんでしょう? ウラヤマシイ限りです。
・・・F25はその後、ソロキャン?らしき男性が来て、Colemanの変わった四角錐型のテントと、
おそろいのタープも張られていました。
調べてみるとT.Pナバホというテントで、10年ほど前に発売され今は絶版だとか。
なかなかのマニア?しかしこのシルエットはキャンプ場での注目度No.1でしょう。
我が家のようにどこにでも転がっているColemanとは一味も二味も違います。
タープもヘキサみたいですが、両サイドのポールがクロスして2本ずつ?
どちらの色もアイボリー×チャコールで落ち着いてますし(ウェザーマスター系の配色)、
見ていると僕も欲しくなってしまいました‥(^^;)

← ちょっとわかりにくいですね...

これです!カタログ探しました →

F11ですが、気になっていた乗鞍の眺望は、多少白樺の木立に邪魔されるものの、よく見えます。
御嶽は、サイトの東隅からF12,F25を通して半分ほど姿が見えるといった程度です。
サイト全体の形状はほぼ正方形で、今の時期はススキに囲まれていい雰囲気。
タープの入口はもちろん乗鞍の見える東側に向け、北西部にテントを設置します。

セッティングは割とスムーズに進み、完了したのはまだ3時前でした。
さっそくビールで一息入れます(^^)v

天気は快晴状態となり、特に乗鞍はあまり雲に隠れることもなく日没までその威容を見せていました。
タープの中に居ながらにして、乗鞍を眺めて飲むビールはこれまた格別です♪
乗鞍も西に傾いた陽光をいっぱいに浴びて、青空をバックにますます堂々たる姿を見せつけます。

35mm換算 735mmのどアップ!! 頂上部はグランドキャニオンみたいです
夕陽に映えるススキが椅麗に輝き出したので、あちこちで散策&撮影に勤しみました。
石碑の広場にて

黄金に輝くススキ野原
つづく・・・
南隣のF12家族はテーブルだけ出してランチ中でした。

設営に取り掛かる前、夏に過ごしたF25へ行って懐かしさに浸ります。
ススキの穂が出ている分、夏よりも周囲の壁が高くなっているような印象を
受けました。
今夜からどなたが独占するんでしょう? ウラヤマシイ限りです。
・・・F25はその後、ソロキャン?らしき男性が来て、Colemanの変わった四角錐型のテントと、
おそろいのタープも張られていました。
調べてみるとT.Pナバホというテントで、10年ほど前に発売され今は絶版だとか。
なかなかのマニア?しかしこのシルエットはキャンプ場での注目度No.1でしょう。
我が家のようにどこにでも転がっているColemanとは一味も二味も違います。
タープもヘキサみたいですが、両サイドのポールがクロスして2本ずつ?
どちらの色もアイボリー×チャコールで落ち着いてますし(ウェザーマスター系の配色)、
見ていると僕も欲しくなってしまいました‥(^^;)

← ちょっとわかりにくいですね...

これです!カタログ探しました →

F11ですが、気になっていた乗鞍の眺望は、多少白樺の木立に邪魔されるものの、よく見えます。
御嶽は、サイトの東隅からF12,F25を通して半分ほど姿が見えるといった程度です。
サイト全体の形状はほぼ正方形で、今の時期はススキに囲まれていい雰囲気。

タープの入口はもちろん乗鞍の見える東側に向け、北西部にテントを設置します。



セッティングは割とスムーズに進み、完了したのはまだ3時前でした。
さっそくビールで一息入れます(^^)v


タープの中に居ながらにして、乗鞍を眺めて飲むビールはこれまた格別です♪

乗鞍も西に傾いた陽光をいっぱいに浴びて、青空をバックにますます堂々たる姿を見せつけます。

35mm換算 735mmのどアップ!! 頂上部はグランドキャニオンみたいです
夕陽に映えるススキが椅麗に輝き出したので、あちこちで散策&撮影に勤しみました。




黄金に輝くススキ野原
つづく・・・
Posted by HASSY at 17:15│Comments(2)
│南乗鞍2007~秋
この記事へのコメント
黄金のススキ、素晴らしいですね!!
お子さんの笑顔とHASSYさん影がとてもいいです^^
お子さんの笑顔とHASSYさん影がとてもいいです^^
Posted by 健パパ at 2007年10月13日 19:05
★健パパさん、
どうもです!
広場は日没45分前、ススキは日没14分前です。
この後、スゴい夕焼けになりました!
どうもです!
広場は日没45分前、ススキは日没14分前です。
この後、スゴい夕焼けになりました!
Posted by HASSY at 2007年10月14日 00:39