2008年03月09日
神戸空港 part1
この土曜日に神戸空港
へ行ってきました。




開港3年目に入った神戸空港。
訪れたのは初めてです。

ハーバーランドに車を置いて、JR+ポートライナーで夕刻に乗り込みました。
"マリンエア"の代名詞どおり、海の中の空港で

船と飛行機のコラボが楽しめます



離着陸する飛行機を間近に見て、娘も興奮気味?
カメラを持って走り回ります



しかし、僕の本当の目的はコチラにありました。


その"極々限られたポイント"には、既に多くの三脚の列が・・・
立錐の余地が無いとはこのことでしょうか?

ともかく、年に数日のチャンスを静かに待ちます・・・
【つづく】
Posted by HASSY at 22:01│Comments(22)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんにちわ!
珍しい飛行機が着陸してきたのですか?
僕は開港時に行きましたが、狭いデッキに凄い人だかり 汗)
しかも、あの高いフェンスがねぇ。
今は少し空いてるのかな?
珍しい飛行機が着陸してきたのですか?
僕は開港時に行きましたが、狭いデッキに凄い人だかり 汗)
しかも、あの高いフェンスがねぇ。
今は少し空いてるのかな?
Posted by tama! at 2008年03月09日 22:11
年に数日のチャンス・・・なんだろう???
うわ!!
【つづく】ですかぁ~!!(爆)
うわ!!
【つづく】ですかぁ~!!(爆)
Posted by フロッグマン at 2008年03月09日 22:27
さすがHASSYさん 写真が違いますね。
神戸だと結構ひっきり無しに発着があるんでしょうね。
広島の空港は田舎のバス路線並でタイミングが悪ければ
1時間に1~2本と閑散でした。
年に数日のチャンスってなんだろうな~。
神戸だと結構ひっきり無しに発着があるんでしょうね。
広島の空港は田舎のバス路線並でタイミングが悪ければ
1時間に1~2本と閑散でした。
年に数日のチャンスってなんだろうな~。
Posted by やすきち
at 2008年03月09日 23:10

★tama!さん、
土曜日とはいえ、もう夕方だったし、
見物客も閑散としておりました。
格子状のフェンスは見にくかったです。
珍しい飛行機・・・
最新鋭の戦闘機でもやって来るならごった返していたでしょうか?
土曜日とはいえ、もう夕方だったし、
見物客も閑散としておりました。
格子状のフェンスは見にくかったです。
珍しい飛行機・・・
最新鋭の戦闘機でもやって来るならごった返していたでしょうか?
Posted by HASSY at 2008年03月09日 23:23
★フロッグマンさん、
フフフ・・・
今回はフロッグマン流で行きますよ!
小出し小出しで・・・(爆)
フフフ・・・
今回はフロッグマン流で行きますよ!
小出し小出しで・・・(爆)
Posted by HASSY at 2008年03月09日 23:25
★やすきちさん、
いえいえ、しょせん神戸もローカル空港ですから、
広島と同じようなものでしょう・・・(^^ゞ
年に数日のチャンス・・・
休みの日にしか来れない我々にとっては、本当に年に数日です…
いえいえ、しょせん神戸もローカル空港ですから、
広島と同じようなものでしょう・・・(^^ゞ
年に数日のチャンス・・・
休みの日にしか来れない我々にとっては、本当に年に数日です…
Posted by HASSY at 2008年03月09日 23:29
オイラも去年、子供たちと行ってきました。
嫁はハーバーランドでお買い物で・・・・まぁ~子守ですわ!
HASSYさんも?
でも子供以上に何か楽しんだような・・・・
嫁はハーバーランドでお買い物で・・・・まぁ~子守ですわ!
HASSYさんも?
でも子供以上に何か楽しんだような・・・・
Posted by takeちゃん at 2008年03月09日 23:29
★takeちゃんさん、
いや、妻も一緒に行動でした。
実を言うと、僕のこの目的のために、
妻にはハーバーランドでお買い物、
娘には神戸空港で飛行機・・・
というシナリオを用意したのですが・・・(^^;)
いや、妻も一緒に行動でした。
実を言うと、僕のこの目的のために、
妻にはハーバーランドでお買い物、
娘には神戸空港で飛行機・・・
というシナリオを用意したのですが・・・(^^;)
Posted by HASSY at 2008年03月09日 23:38
こんばんは。
うーん、綺麗に撮れてますね~。
考えてみたら、家からなら関空行くより
近くて安いかも。
最近神戸も全然行ってないので、
今度行ってみようかな。
続きなにかな~w
夕日がどっかのポイントに沈むのかな?
うーん、綺麗に撮れてますね~。
考えてみたら、家からなら関空行くより
近くて安いかも。
最近神戸も全然行ってないので、
今度行ってみようかな。
続きなにかな~w
夕日がどっかのポイントに沈むのかな?
Posted by TaKa
at 2008年03月09日 23:58

こんにちは。
コメント有難うございました。
僕も仕事で神戸空港を良く利用します。
続きってなんだろう?気になります。
またお邪魔します(^o^)丿
コメント有難うございました。
僕も仕事で神戸空港を良く利用します。
続きってなんだろう?気になります。
またお邪魔します(^o^)丿
Posted by モン吉
at 2008年03月10日 07:34

飛行機の離着陸がこんなに近くで見れるんですね。
さぞ迫力あったでしょうね。
さて続きはなんだろう・・・
気になるなぁ・・・
さぞ迫力あったでしょうね。
さて続きはなんだろう・・・
気になるなぁ・・・
Posted by あーチャン at 2008年03月10日 11:27
近隣に伊丹、関空などの空港を配する神戸空港は、
採算があってるのでしょうか・・・
そのあたりを心配してやまないぽるこです?!^^;
採算があってるのでしょうか・・・
そのあたりを心配してやまないぽるこです?!^^;
Posted by ぽるこ
at 2008年03月10日 12:42

すごい三脚達ですね。
みなさんシャッターチャンスを狙っていい場所を陣取ってるんですね。
つづきも楽しみにしてます~。
みなさんシャッターチャンスを狙っていい場所を陣取ってるんですね。
つづきも楽しみにしてます~。
Posted by しろ at 2008年03月10日 14:18
神戸空港には行った事無いですね^^
(ゴメンナサイ
印象として 飛行機 飛んでなさそうで・・・)
今回はどんな珍しい現象が見れるのでしょうか?
楽しみです^^
(ゴメンナサイ
印象として 飛行機 飛んでなさそうで・・・)
今回はどんな珍しい現象が見れるのでしょうか?
楽しみです^^
Posted by ぺぺっち
at 2008年03月10日 22:04

★TaKaさん、
ありゃ、ばれちゃいましたね(^^;)
規模では関空には到底敵いませんが・・・
こぢんまりとして、ローカルな空港でしたよ。
神戸観光のおともにゼヒ!
ありゃ、ばれちゃいましたね(^^;)
規模では関空には到底敵いませんが・・・
こぢんまりとして、ローカルな空港でしたよ。
神戸観光のおともにゼヒ!
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:02
★モン吉さん、
どうも、いらっしゃいませ!
おお~よく利用されてるんですね。
三宮から18分てのがウリでしょうか?
part2お楽しみに!
どうも、いらっしゃいませ!
おお~よく利用されてるんですね。
三宮から18分てのがウリでしょうか?
part2お楽しみに!
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:05
★あーチャンさん、
写真は実は望遠+トリミングもしてますんで・・・(汗)
本当は500m位離れたところに滑走路がありますんで、
そんなに迫力は感じなかったです。
音は大きいですが・・・(笑)
続きはpart2をどうぞ!
写真は実は望遠+トリミングもしてますんで・・・(汗)
本当は500m位離れたところに滑走路がありますんで、
そんなに迫力は感じなかったです。
音は大きいですが・・・(笑)
続きはpart2をどうぞ!
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:08
★ぽるこさん、
ご心配の通り、この空港建設の是非は大変問題になりましたね。
そして、最近は・・・
やはり、採算面・利用者数ともに目標には達してないようですよ。
これからどうなるか…ですね。キビシイ~
ご心配の通り、この空港建設の是非は大変問題になりましたね。
そして、最近は・・・
やはり、採算面・利用者数ともに目標には達してないようですよ。
これからどうなるか…ですね。キビシイ~
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:11
★しろさん、
三脚の陣取りは凄かったですよ!
何せ、この狭いスポット(四畳半ほど?)しかないようで。
part2を御覧ください!
三脚の陣取りは凄かったですよ!
何せ、この狭いスポット(四畳半ほど?)しかないようで。
part2を御覧ください!
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:14
★ぺぺっちさん、
その印象どおりでした・・・
僕の行った夕方はあまり飛んでなかったです。
でも、朝・昼は結構多いみたいですよ~
今回もやはり、夕陽がらみでした(^^ゞ
その印象どおりでした・・・
僕の行った夕方はあまり飛んでなかったです。
でも、朝・昼は結構多いみたいですよ~
今回もやはり、夕陽がらみでした(^^ゞ
Posted by HASSY at 2008年03月11日 00:17
B6とB3ですね(^^)b
神戸空港,健闘してるんでしょうか??
神戸空港,健闘してるんでしょうか??
Posted by 寅海苔
at 2008年03月11日 12:49

★寅海苔さん、
おっと!専門的な呼称ですね。
ボーイング767,737ぐらいは何とか解りますが・・・
神戸空港、経営の方はどうなんでしょうね?
また税金投入てなことになれば神戸市民はたまりません?
おっと!専門的な呼称ですね。
ボーイング767,737ぐらいは何とか解りますが・・・
神戸空港、経営の方はどうなんでしょうね?
また税金投入てなことになれば神戸市民はたまりません?
Posted by HASSY at 2008年03月11日 22:41