2009年01月25日
HOLLY SUNSET
《キララ多伎オートキャンプ場2》 2006.10.7-10

ココの魅力は何と言っても、日本海に沈むダイナミックな夕陽です!
二日目、日本海に綺麗に沈む夕陽
を見ることができました。

ココの魅力は何と言っても、日本海に沈むダイナミックな夕陽です!
二日目、日本海に綺麗に沈む夕陽


荘厳なサンセット・・・まさにHOLLY SUNSET




サイトに居ながらにして、この光景が満喫できるのは、ココならではの醍醐味でしょう!

(ただし、崖側にはもちろん防風柵があるので、タープ内でくつろいだまま沈みゆく夕陽を…
というわけにはいきません。海から一番遠くなりますが、A-8ぐらいのサイトなら、
少し高台気味になっているので、それも可能でしょうか?)

日没後はこれまた壮大なTWILIGHT…
地球の丸さを実感できるようなLandScapeです!



明け方、ちょうど満月期だったため、日本海に沈みゆく満月の姿も・・・


夕陽が作る "金の道" に対して、"銀の道" が海に現れました!

しかしながら、やはり日没時、黄金に輝く砂浜は本当に美しい!

前記事にも書きましたが、キララ多伎の "天使の顔" を存分に満喫し、とても居心地がよかったので、
ナント延泊までしちゃいました~
(延泊なんて初めての経験です。もちろん好天気が続くことを確認済ですが

今までのキャンプはずっと山間だったせいか、初めての海サイトは実に新鮮で気持よかったのです。
絶え間なく聞こえている波の音も、太古の昔からの遠い生物の記憶を呼び起こすような
懐かしいリズムなのでしょうか?
それも居心地の良さの要因の一つだったと思います。
また機会があれば訪れたいところですね。



ただ、野良猫(ミケ)

今もいるのかな~?

キララ多伎 回顧録おわり…

タグ :キララ多伎
Posted by HASSY at 22:07│Comments(22)
│キャンプ回顧録
この記事へのコメント
どれもこれも最高の写真です♪
こんなのが撮れたら・・・
最高だろうなぁ~!!
ますます行きたくなってきました!!
こんなのが撮れたら・・・
最高だろうなぁ~!!
ますます行きたくなってきました!!
Posted by フロッグマン at 2009年01月25日 22:28
すばらしい写真の数々!!
キャンプに行っても
こんないい写真がいっぱい撮れる、
とてもHASSYさんが羨ましいです。。。
お勉強しなくちゃ^^!
キャンプに行っても
こんないい写真がいっぱい撮れる、
とてもHASSYさんが羨ましいです。。。
お勉強しなくちゃ^^!
Posted by take. at 2009年01月25日 22:38
★フロッグマンさん、
うふふ、ココへ行って、晴れていれば、
こんな写真、いっぱい撮れますよ~
脳裏に焼き付いている光景もありますが、
こうやって写真に撮ったのを後で見ると、更に増幅された
想い出が甦りますね♪
うふふ、ココへ行って、晴れていれば、
こんな写真、いっぱい撮れますよ~
脳裏に焼き付いている光景もありますが、
こうやって写真に撮ったのを後で見ると、更に増幅された
想い出が甦りますね♪
Posted by HASSY
at 2009年01月25日 22:39

★take.さん、
ありがとうございます。
キャンプに行って写真を撮っているのか、
写真を撮るためにキャンプに行っているのか?
まあ、どちらでも・・・(笑)
いい光景に出逢えて、映像に記録として残せて、
後で想い出と感動に再び浸ることができる・・・
最高ですよね!!
ありがとうございます。
キャンプに行って写真を撮っているのか、
写真を撮るためにキャンプに行っているのか?
まあ、どちらでも・・・(笑)
いい光景に出逢えて、映像に記録として残せて、
後で想い出と感動に再び浸ることができる・・・
最高ですよね!!
Posted by HASSY
at 2009年01月25日 22:42

まさしく絶景のキャンプ場ですね~!
そして写真もほんとにビューティフォー。。。凄すぎです。。
うちはまだ海キャンプは一度伊勢方面に行ったくらいですが
これからは釣りも始めたので海近辺のキャンプ場を探して
いくことが増えそうです。
うちからだとちょっと遠いですがいいなーここ。。
そして写真もほんとにビューティフォー。。。凄すぎです。。
うちはまだ海キャンプは一度伊勢方面に行ったくらいですが
これからは釣りも始めたので海近辺のキャンプ場を探して
いくことが増えそうです。
うちからだとちょっと遠いですがいいなーここ。。
Posted by norinori
at 2009年01月26日 01:13

金の道に銅の道。。。素敵な響きですね^^
太陽と月の奏でる素晴らしい写真の数々。。。
美しいです☆
地球が丸いのを実感できるのは面白そう!
太陽と月の奏でる素晴らしい写真の数々。。。
美しいです☆
地球が丸いのを実感できるのは面白そう!
Posted by しましまパパ at 2009年01月26日 06:53
水平線に沈む太陽、美しいですねーーー。
サイトからこんな光景が見られるなんて最高です。
海・・・・もう何年も見てません・・(笑)
サイトからこんな光景が見られるなんて最高です。
海・・・・もう何年も見てません・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年01月26日 07:16
こんにちは、uaramamaです^^
素敵な写真の数々・・・癒されます^^
サイトからのこの景色も、いいですネ.
写真撮影の練習に持って来いって感じがします!!
『金の道』『銀の道』のネーミング、GOODです♪
素敵な写真の数々・・・癒されます^^
サイトからのこの景色も、いいですネ.
写真撮影の練習に持って来いって感じがします!!
『金の道』『銀の道』のネーミング、GOODです♪
Posted by pokkupapa
at 2009年01月26日 17:04

うわあ、きれい~!
銀の道、最高ですね。
海キャンかあ、いつも山の中ばっかりなのでたまには行ってみたいなあ、と海なし県民は思います。
銀の道、最高ですね。
海キャンかあ、いつも山の中ばっかりなのでたまには行ってみたいなあ、と海なし県民は思います。
Posted by ばじる at 2009年01月26日 21:19
★norinoriさん、
そうなんです、この絶景の場所だからこそ、これらの写真が撮れたんです~
やはり、海でのモチーフは朝陽・夕陽ですからね!
釣りとコラボできれば、さらにプラスな楽しみが増えますね♪
近くにもきっといいところがあると思いますよ~
そうなんです、この絶景の場所だからこそ、これらの写真が撮れたんです~
やはり、海でのモチーフは朝陽・夕陽ですからね!
釣りとコラボできれば、さらにプラスな楽しみが増えますね♪
近くにもきっといいところがあると思いますよ~
Posted by HASSY at 2009年01月26日 21:39
★しましまパパさん、
満月で星空を楽しめなかった分、
明け方に美しいサプライズが用意されていたんですよ。
強烈な「銀の道」を創り出した月光が、やがて夜明けにつれて
輝きを失うまで、ステキな時間を体験できました♪
満月で星空を楽しめなかった分、
明け方に美しいサプライズが用意されていたんですよ。
強烈な「銀の道」を創り出した月光が、やがて夜明けにつれて
輝きを失うまで、ステキな時間を体験できました♪
Posted by HASSY at 2009年01月26日 21:44
★コヒさん、
日没を満喫できるのは、このサイトの特権です!
ただし、水平線まで晴れないと…ですがね(笑)
滞在3泊のうち、1日だけ見られたんです。
海、、、そんなに見られてません???
たまにはいいもんですよ~
日没を満喫できるのは、このサイトの特権です!
ただし、水平線まで晴れないと…ですがね(笑)
滞在3泊のうち、1日だけ見られたんです。
海、、、そんなに見られてません???
たまにはいいもんですよ~
Posted by HASSY at 2009年01月26日 21:48
★uaramamaさん、
癒されていただけましたか(^^)、それはよかったです。
海を望むサイトは、南乗鞍とはまた違った魅力があって
いいもんですよ~
金・銀の道・・・12時間の時を隔てて現れた異なるシーンに感動でした!
癒されていただけましたか(^^)、それはよかったです。
海を望むサイトは、南乗鞍とはまた違った魅力があって
いいもんですよ~
金・銀の道・・・12時間の時を隔てて現れた異なるシーンに感動でした!
Posted by HASSY at 2009年01月26日 21:53
★ばじるさん、
あ、そうか、なるほど海なし県民とは。。。
アルプスに囲まれてうらやましいのですが、
やはり、海が無いと寂しいものですよね。
銀の道は、掛け値なしで美しかったです!
どう言うんでしょ…
"おごそか"というか、"気品溢れる"というか、そんな感じでしたね♪
あ、そうか、なるほど海なし県民とは。。。
アルプスに囲まれてうらやましいのですが、
やはり、海が無いと寂しいものですよね。
銀の道は、掛け値なしで美しかったです!
どう言うんでしょ…
"おごそか"というか、"気品溢れる"というか、そんな感じでしたね♪
Posted by HASSY at 2009年01月26日 21:58
綺麗な写真が沢山で
こんな景色のキャンプ場
行ってみたくなっちゃいます!!
でも行く時は HASSYさん御一緒に(^^)
ワタシだけだとドンヨリ雲のひょっとして雨かも(爆)
こんな景色のキャンプ場
行ってみたくなっちゃいます!!
でも行く時は HASSYさん御一緒に(^^)
ワタシだけだとドンヨリ雲のひょっとして雨かも(爆)
Posted by ぺぺっち
at 2009年01月26日 22:28

おはようございます。
綺麗な夕日ですね~!^^
まさに、金色!
海沿いのキャンプ場でも、なかなかここまで広い海が見えるのも少ないような気がします。
このキャンプ場、よ~く覚えておきま~す^^
綺麗な夕日ですね~!^^
まさに、金色!
海沿いのキャンプ場でも、なかなかここまで広い海が見えるのも少ないような気がします。
このキャンプ場、よ~く覚えておきま~す^^
Posted by きよぴー at 2009年01月27日 05:35
スバラシイですね!
海、夕陽、キャンプ、この3つが揃えば
温泉があるより魅力的だぁ・・・・・・・・。
HASSYさん効果で、今夏は競争率高くなりそう。(笑
海、夕陽、キャンプ、この3つが揃えば
温泉があるより魅力的だぁ・・・・・・・・。
HASSYさん効果で、今夏は競争率高くなりそう。(笑
Posted by Kuradon at 2009年01月27日 06:39
★ぺぺっちさん、
毎度です!
行ってみたくなったでしょ~^^
いくら○男のぺぺっちさんでも、僕と行けば晴れ&絶景間違いなし!
実は僕は晴れの日しか行きませんから・・・(笑)
行って雨、、、じゃなくって、晴れるから行く…のですよ!
コレ、キャンプのコツかな???(爆)
毎度です!
行ってみたくなったでしょ~^^
いくら○男のぺぺっちさんでも、僕と行けば晴れ&絶景間違いなし!
実は僕は晴れの日しか行きませんから・・・(笑)
行って雨、、、じゃなくって、晴れるから行く…のですよ!
コレ、キャンプのコツかな???(爆)
Posted by HASSY
at 2009年01月27日 21:20

★きよぴーさん、
海に沈む夕陽は格別ですね。
まわりのもの、すべて黄金に変えてしまいますから・・・
キララ多伎、よく覚えておいて下さいね。
それともう一つ、島根には「マリンパーク多古鼻」という
日の出も日没も楽しめる凄い絶景処があるようなので、
ソチラへもまた行ってみたいと考えてま~す♪
海に沈む夕陽は格別ですね。
まわりのもの、すべて黄金に変えてしまいますから・・・
キララ多伎、よく覚えておいて下さいね。
それともう一つ、島根には「マリンパーク多古鼻」という
日の出も日没も楽しめる凄い絶景処があるようなので、
ソチラへもまた行ってみたいと考えてま~す♪
Posted by HASSY
at 2009年01月27日 21:25

★Kuradonさん、
海、夕陽、キャンプ、温泉そして美味いお酒とお肉・・・ついでに満天の星
これだけ揃えばカンペキでしょうね(^^)
う~ん、、、このブログの効果は、さして大したことないでしょうが、
どなたか気に留めてもらって出向かれて、感動を味わっていただければ、
本当に紹介しがいがあったというものです・・・
Kuradonさんも、遠征いかが?
海、夕陽、キャンプ、温泉そして美味いお酒とお肉・・・ついでに満天の星
これだけ揃えばカンペキでしょうね(^^)
う~ん、、、このブログの効果は、さして大したことないでしょうが、
どなたか気に留めてもらって出向かれて、感動を味わっていただければ、
本当に紹介しがいがあったというものです・・・
Kuradonさんも、遠征いかが?
Posted by HASSY
at 2009年01月27日 21:32

これは…
ホントに素敵なロケーションですね!
いつか必ず行こう、そう思える場所ですね^^
いつもいつも素晴らしい写真です!
ホントに素敵なロケーションですね!
いつか必ず行こう、そう思える場所ですね^^
いつもいつも素晴らしい写真です!
Posted by 箕面男
at 2009年01月28日 02:00

★箕面男さん、
お久です。どうもです。
いかがです?オススメしますよ~
街の近くにありながら、大海原を楽しめる最高のロケーション♪
南(潮岬)に飽きたら北にもどーぞ。
でも、潮岬はいつかは行ってみたいです。
あそこにソロは怖いので、そのおりはご一緒くださいね(笑)
お久です。どうもです。
いかがです?オススメしますよ~
街の近くにありながら、大海原を楽しめる最高のロケーション♪
南(潮岬)に飽きたら北にもどーぞ。
でも、潮岬はいつかは行ってみたいです。
あそこにソロは怖いので、そのおりはご一緒くださいね(笑)
Posted by HASSY
at 2009年01月28日 21:22
