2009年02月23日
城崎にて・・・
カニを食べに行って参りました!
温泉と志賀直哉で有名な「城崎」へ、力二料理・日帰り旅行です。

温泉と志賀直哉で有名な「城崎」へ、力二料理・日帰り旅行です。


いつも山陰方面へのカニ旅行は車やバスが多いのですが、今回初めて列車の旅。

JR特急往復と、旅館でのカニ料理昼食がセットになったプラン「かにカニ日帰りエクスプレス」です。
姫路からJR特急「かにカニはまかぜ号」に乗り込みます。



高架になったJR姫路駅のホームに到着する「かにカニはまかぜ号」大阪発→香住行
ちょっと


この日は平日でしたが、乗車率8~9割程度。さすが人気のかにカニツアーですね。



列車の旅はコレが出来るのが魅力!
JR在来線の特急に乗るなんて、何十年ぶりでしょう


青空と雪木立のコントラストが美しい

北国への旅行気分を盛り上げてくれますね~


正確には「城崎温泉駅」です。
よう来んさった…!!って、来たで~、来ましたがな~

旧国鉄カラーと特急のシンボルマークが懐かしいですね。
これこそ正統派の特急の姿でしょう!
また鉄…(笑)

多分勝ち残れば力二がもらえるんでしょう


旅館に着いて部屋に通されると、すでに料理が所狭しと並べられておりました

個室でゆっくり贅沢に、カニ料理を堪能します!

《お品書き》


甘エビとイカも、もちもちのトロトロで (゚д゚)ウマー
ゆでがに…ベーシックだけど、酢をつければやっぱり美味い!

かにみそ…かにの肝臓(レバー?)らしいですが、やはり珍味。




かにすき…やはりこれを食べないと(^^)v 脚と爪を存分にいただきま~す♪野菜もね

まったりと、3時間近く食べ続け…

食後はお決まりの温泉へ。
七つある外湯のうち、「御所の湯」でいい気持ち~♪ 湯上がりのデザートにはソフトクリーム。



みぞれ混じりの雨が降ってきたので、ゆっくり散策もできませんでした。
雪景色の城崎…となれば情緒があったのですが、、、残念

列車の時刻も迫ってきたので、土産物をバタバタと購入し、駅へ。



こんなのを買って帰りたいもんですが、予算オーバーどころか問題外(笑)
(右


帰りはウトウト、みんな爆睡。


本当に美味かった~ ごちそうさまでした。
やっぱ、冬はカニだわ・・・
Posted by HASSY at 21:45│Comments(22)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは
冬のかにツアー美味しそうですねー
フルコースは最高ですね。
それに列車で行く旅もいいものですね!
冬のかにツアー美味しそうですねー
フルコースは最高ですね。
それに列車で行く旅もいいものですね!
Posted by yossi-
at 2009年02月23日 22:30

こんばんは(*^。^*)
うー蟹だ~、、、食いたい~(笑)
電車の旅もいいでですよね~乗った瞬間から「プシュ」最高です!(^^)!
キャンプ好きで運転好きで酒嫌いの友達が欲しいですわ(爆)
うー蟹だ~、、、食いたい~(笑)
電車の旅もいいでですよね~乗った瞬間から「プシュ」最高です!(^^)!
キャンプ好きで運転好きで酒嫌いの友達が欲しいですわ(爆)
Posted by piyosukeファミリー
at 2009年02月23日 22:44

かにカニエクスプレスのマークは笑えます。
かわいい。
あ~これだ! 最近我が家ではレジャーと言えば
キャンプばかりでこんな家族サービスやってないや。
うちのママさんもたまには 上げ膳据え膳を味わいたいと
言うとりましたわ。(笑)
かわいい。
あ~これだ! 最近我が家ではレジャーと言えば
キャンプばかりでこんな家族サービスやってないや。
うちのママさんもたまには 上げ膳据え膳を味わいたいと
言うとりましたわ。(笑)
Posted by やすきち at 2009年02月23日 22:52
かにカニエクスプレス。。。ナイスネーミング(笑)
やっぱりわかりやすいのが一番^^
城崎温泉は大学のゼミの卒業旅行で行きましたよ~^^
懐かし~!!
あそこで食べたカニミソは最高でした☆
やっぱりわかりやすいのが一番^^
城崎温泉は大学のゼミの卒業旅行で行きましたよ~^^
懐かし~!!
あそこで食べたカニミソは最高でした☆
Posted by しましまパパ
at 2009年02月23日 23:01

こんにちわ!
今年はスキーも未だ・・・
城之崎蟹食べツアーも今年は未だ・・・
はぁ・・・
いいなぁ HASSYさんの記事をみて、行った気になっています^^;
電車旅もいいですね(^_^)v 電車でビール きっと美味しいのでしょうね。
今年はスキーも未だ・・・
城之崎蟹食べツアーも今年は未だ・・・
はぁ・・・
いいなぁ HASSYさんの記事をみて、行った気になっています^^;
電車旅もいいですね(^_^)v 電車でビール きっと美味しいのでしょうね。
Posted by tama! at 2009年02月23日 23:09
はぁー。。猛烈にうらやましいですっ!
私も以前、城之崎行ってレポしたのですがもうすでに2年前。。
あの時は私も、かにを動けなくなるくらい腹いっぱい食べたなー。。。
また行きたい♪
この温泉町の雰囲気もかなり好きです。
なかなかえぇ感じですよねー。
私も以前、城之崎行ってレポしたのですがもうすでに2年前。。
あの時は私も、かにを動けなくなるくらい腹いっぱい食べたなー。。。
また行きたい♪
この温泉町の雰囲気もかなり好きです。
なかなかえぇ感じですよねー。
Posted by norinori
at 2009年02月23日 23:15

列車の旅♪
しばらくしてないなぁ~!!
って言うか、スキーツアーのシュプール号しかないかも・・・
カニ・カニオンパレード♪
やっぱ冬はカニですね!!
いやぁ~
美味そう♪
しばらくしてないなぁ~!!
って言うか、スキーツアーのシュプール号しかないかも・・・
カニ・カニオンパレード♪
やっぱ冬はカニですね!!
いやぁ~
美味そう♪
Posted by フロッグマン
at 2009年02月23日 23:19

かにかにツアー いいですねええ。
まさに蟹三昧ですね。
電車っていうのがまたいいですよね。
最近キャンプ以外ほとんどないから、家族には
この手の記事は見せられません・・・(笑)
まさに蟹三昧ですね。
電車っていうのがまたいいですよね。
最近キャンプ以外ほとんどないから、家族には
この手の記事は見せられません・・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年02月24日 07:25
かにカニはまかぜ号・・・・・いいですね!
車窓からいい景色を見ながらの一杯、
さぞ美味しかったでしょな!!
カニをたらふく食って、温泉ですか!?
これまた最高じゃないですか?
我が家は今シーズン、
蟹にはあり付けそうもなさそぉ~です・・・・涙
車窓からいい景色を見ながらの一杯、
さぞ美味しかったでしょな!!
カニをたらふく食って、温泉ですか!?
これまた最高じゃないですか?
我が家は今シーズン、
蟹にはあり付けそうもなさそぉ~です・・・・涙
Posted by take. at 2009年02月24日 10:40
★yossi-さん、
もうね、カニのフルコース堪能して、
お腹いっぱいの大満足でした♪
牡蠣もいいけど、やはり冬の王者はカニでしょうか?(^^;)
もうね、カニのフルコース堪能して、
お腹いっぱいの大満足でした♪
牡蠣もいいけど、やはり冬の王者はカニでしょうか?(^^;)
Posted by HASSY at 2009年02月24日 20:59
★piyosukeファミリーさん、
カニですよ、蟹!
でもpiyoさんとこは、何時のキャンプでもカニが出てくるような・・・(笑)
列車の旅は飲めるし、
バスみたいに窮屈でなく、いつでもトイレ行けるし、いいですわ~
>キャンプ好きで運転好きで酒嫌いの友達・・・
ですか?・・・
ファミリーでないときは、是非いて欲しいですね♪
プラス、大きなワゴン所有者で!
カニですよ、蟹!
でもpiyoさんとこは、何時のキャンプでもカニが出てくるような・・・(笑)
列車の旅は飲めるし、
バスみたいに窮屈でなく、いつでもトイレ行けるし、いいですわ~
>キャンプ好きで運転好きで酒嫌いの友達・・・
ですか?・・・
ファミリーでないときは、是非いて欲しいですね♪
プラス、大きなワゴン所有者で!
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:06
★やすきちさん、
ほんと、かわいいヘッドマークですよね^^
そうです。これですよ、これ!
キャンプもいいけど、たまには上げ膳据え膳!
家庭サービスしなきゃですよ~
奥様のリクエストにお応えしておかなきゃ(笑)
ほんと、かわいいヘッドマークですよね^^
そうです。これですよ、これ!
キャンプもいいけど、たまには上げ膳据え膳!
家庭サービスしなきゃですよ~
奥様のリクエストにお応えしておかなきゃ(笑)
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:11
★しましまパパさん、
「かにカニエクスプレス」はそのまんまでしたね(笑)
でも、ちっとも特急らしからぬ速さでしたよ、たっぷり時間喰って…
飲み食いのために、わざと時間かけてるのかな?
なんて、思うほどでした。
おお、ゼミ旅行でカニミソの研究をされに行かれたのですか?(爆)
「かにカニエクスプレス」はそのまんまでしたね(笑)
でも、ちっとも特急らしからぬ速さでしたよ、たっぷり時間喰って…
飲み食いのために、わざと時間かけてるのかな?
なんて、思うほどでした。
おお、ゼミ旅行でカニミソの研究をされに行かれたのですか?(爆)
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:15
★tama!さん、
>今年はスキーも未だ・・・
って、いいじゃないですか。
僕は子ども生まれてこのかた、滑ってないのですよ・・・
今年の雪はちと怪しいですが、
蟹ツアーは3月いっぱいまで大丈夫ですから
来月でもごゆっくりどうぞ!
列車の旅は歩き回れたりするので、乗ってる時の自由がききます。
でも、揺れるのは仕方ないですか…
>今年はスキーも未だ・・・
って、いいじゃないですか。
僕は子ども生まれてこのかた、滑ってないのですよ・・・
今年の雪はちと怪しいですが、
蟹ツアーは3月いっぱいまで大丈夫ですから
来月でもごゆっくりどうぞ!
列車の旅は歩き回れたりするので、乗ってる時の自由がききます。
でも、揺れるのは仕方ないですか…
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:19
★norinoriさん、
おお、norinoriさんも御所の湯へ入られたんですね。
泊まりだったんですか?
なら、ゆっくりと味わえたでしょう。カニも温泉街情緒も!
今回、雪の城崎をイメージしてたんですが、
残念ながら叶わずでした。
前日まで降ってたそうなんですが。下も熔けちゃってたし…
おお、norinoriさんも御所の湯へ入られたんですね。
泊まりだったんですか?
なら、ゆっくりと味わえたでしょう。カニも温泉街情緒も!
今回、雪の城崎をイメージしてたんですが、
残念ながら叶わずでした。
前日まで降ってたそうなんですが。下も熔けちゃってたし…
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:24
★フロッグマンさん、
あぁ、シュプール号って懐かしいですね。
僕はスキーはバスばっかで、シュプール号乗ったことないのですよ。
シュプール号なら若者ばかりで楽しそうですが、
かにカニエクスプレスは、オバタリアンばかりで・・・(笑)
よくもまあ、あれだけしゃべり続けられるもんだと!
そうそう、冬はね、、、
牡蠣も良いですが、カニですな~♪♪♪
あぁ、シュプール号って懐かしいですね。
僕はスキーはバスばっかで、シュプール号乗ったことないのですよ。
シュプール号なら若者ばかりで楽しそうですが、
かにカニエクスプレスは、オバタリアンばかりで・・・(笑)
よくもまあ、あれだけしゃべり続けられるもんだと!
そうそう、冬はね、、、
牡蠣も良いですが、カニですな~♪♪♪
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:28
★コヒさん、
やはり、毎冬1回はカニツアーに行かないとです(笑)
まあ、カニの時は食べるのに忙しくて、
そんなにお酒を飲むぞ~ではないのですが、
やはり、気兼ねなく飲み食いできるのでいいっすよ!
おや?
コヒさんも、家族サービスしなきゃ^^
奥様、お待ちですよ~
やはり、毎冬1回はカニツアーに行かないとです(笑)
まあ、カニの時は食べるのに忙しくて、
そんなにお酒を飲むぞ~ではないのですが、
やはり、気兼ねなく飲み食いできるのでいいっすよ!
おや?
コヒさんも、家族サービスしなきゃ^^
奥様、お待ちですよ~
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:33
★take.さん、
お酒も気兼ねしない列車の旅。
カニに温泉!
これぞ、冬の旅じゃないでしょうか(笑)
蟹にはありつけそうにないですか?
残念・・・
その分、至福の時を味わわせていただきました(^^ゞ
お酒も気兼ねしない列車の旅。
カニに温泉!
これぞ、冬の旅じゃないでしょうか(笑)
蟹にはありつけそうにないですか?
残念・・・
その分、至福の時を味わわせていただきました(^^ゞ
Posted by HASSY at 2009年02月24日 21:39
こんばんは。
カニカニエクスプレス・・・JRのポスターを見る度に乗りたいなぁ~と思っちゃいますね!
今年は牡蠣はたくさん食べましたが、カニは未だ・・・。
カニ、今年はHASSYさんのレポを見て食べた気になりま~す。
ごちそうさまでした!^^
カニカニエクスプレス・・・JRのポスターを見る度に乗りたいなぁ~と思っちゃいますね!
今年は牡蠣はたくさん食べましたが、カニは未だ・・・。
カニ、今年はHASSYさんのレポを見て食べた気になりま~す。
ごちそうさまでした!^^
Posted by きよぴー
at 2009年02月24日 23:17

★きよぴーさん、
おっと、食べた気になっていただけましたかぁ~♪
お腹いっぱいでしょ!
では、自宅風呂の温泉にお入りくださ~い(爆)
僕は牡蠣が未だ食べ足りないので、近々仕入れに行くつもりです。
それに、タマちゃんにも行ってみたいしね~
おっと、食べた気になっていただけましたかぁ~♪
お腹いっぱいでしょ!
では、自宅風呂の温泉にお入りくださ~い(爆)
僕は牡蠣が未だ食べ足りないので、近々仕入れに行くつもりです。
それに、タマちゃんにも行ってみたいしね~
Posted by HASSY at 2009年02月25日 00:22
こんばんは、uaramamaです^^
『かにカニエクスプレス』でお出掛けいいですね♪
ウチには、鉄ちゃん(笑)がいますので、特急ってだけで大喜び間違いなしです.
大人はプシューの方が最高ですが^^v
カニ尽くし・・・目に毒です(笑)
とっても美味しそう、焼きカニ・カニ刺し・・・かにすき♪
ご馳走様です^^
『かにカニエクスプレス』でお出掛けいいですね♪
ウチには、鉄ちゃん(笑)がいますので、特急ってだけで大喜び間違いなしです.
大人はプシューの方が最高ですが^^v
カニ尽くし・・・目に毒です(笑)
とっても美味しそう、焼きカニ・カニ刺し・・・かにすき♪
ご馳走様です^^
Posted by pokkupapa
at 2009年02月25日 21:54

★uaramamaさん、
お!小さな鉄っちゃんですか^^
『かにカニはまかぜ号』は名ばかりの特急ですよ(笑)
遅いし、よく揺れるし、古いし・・・
でも日本最後の?キハ181系の定期運用特急みたいなので、
それはそれで価値があるかも(^^;)v
カニ、堪能していただけました?
カニ刺しの、あの甘い味が忘れられない・・・♪
お!小さな鉄っちゃんですか^^
『かにカニはまかぜ号』は名ばかりの特急ですよ(笑)
遅いし、よく揺れるし、古いし・・・
でも日本最後の?キハ181系の定期運用特急みたいなので、
それはそれで価値があるかも(^^;)v
カニ、堪能していただけました?
カニ刺しの、あの甘い味が忘れられない・・・♪
Posted by HASSY at 2009年02月26日 21:43