ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月28日

新車でGO!!

天気がよかった先週の日曜日、急に思い立って新車車で初のロングドライブに出発!

新車でGO!!

 う・ど・ん 遠征ですよ~^^



  
瀬戸大橋を渡り、まずは与島PAで休憩。
写真撮ってカメラ…と娘にカメラを渡したら、気に入ったのか返してくれません(笑)

新車でGO!!
新車でGO!!新車でGO!!
                                アップここはひとまずグっとこらえてスルーぴよこ3


四国に渡って府中湖PAのスマートICを下り、目指すはやっぱりココダウン

新車でGO!!


ところが駐車場がガラガラ?行列どころか人の姿も無い???
出発が遅いもんだから、もう昼なんですが、これはいくらなんでもおかしいんでねぇの?


も、もしや・・・ビックリ    やはり・・・男の子エーン男の子エーン男の子エーン

新車でGO!!
日曜日が定休日だったんですね。
ちゃんと定休日ぐらい調べてから行けよ!ムカッ
行き当たりばったりで行くからこうなるんだよ怒パンチ … ハハハ


で、来る途中で見つけておいたリザーブ店へダッシュ

「香川屋本店」さんです。

新車でGO!!どでかい「イオン綾川ショッピングセンター」の向かいにありました。
な~んか全国チェーンの「はなまるうどん」みたいだな~ぴよこ
わざわざ四国まで来て、、、という感じですが、
人気店は次回のお楽しみにしておきます(笑)


食事

お昼時なので、駐車場満杯(香川ナンバーぱかりです…^^)、店内も満席。

新車でGO!!新車でGO!!
新車でGO!!
  (写真上から) 山かけぶっかけ温玉ぶっかけ生醤油釜揚げを注文。

メニューに釜たまが無いね、何でだろ?

うまいことはうまいキラキラ
近所の「はなまる」との味の差は確かにあるでしょうね。
超人気店はもっと違うんですかね~ いや、ここも有名なのかな?
いずれにしろ、同時に食べ比べしてみないとわかりません(笑)

車

食後、『イオン(ショッピングセンター綾川)に行く~』と言う娘をなだめ、再び府中湖PAへ。

新車でGO!!PAももちろんうどん屋さんです。
そう言えば、スマートICを出る時に「料金1,000円」と表示されて
感激したのですが、よく考えると、山陽道/姫路西から乗ったので、
山陽道+高松道の地方部分上限1,000円、そして瀬戸大橋を含む
瀬戸中央道部分1,000円で、合計2,000円かかったんじゃないの?

違うのかな???と疑問を残しつつ、次の目的地へ向かいます。


車車

サカナイルカと遊んで…船

しばし時を隔て、、、
さぬき市津田町にある「ドルフィンセンター」へイルカに会いに行ってきました。

新車でGO!!新車でGO!!新車でGO!!

イルカと触れ合ういろんなプログラムがあり、娘はエサやり体験を申し込みました。
いちばん 値段が安い お手軽ですからね(^^ゞ

プログラムに参加しなくても、こんなに間近でイルカが見れるのはいいですね~

今まで水族館のイルカショーしか見たことがなかったんですが、
ここでは触れられそうなくらい近くを泳ぎ回ったり、顔を出したりしてくれますし、
潮吹き(息継ぎ?)の水飛沫がかかるくらいです。汗


新車でGO!!


それに、2~3m眼前でのジャンプは大迫力モノ!ビックリビックリビックリ


『イルカさん、触ったらツルツルやった~チョキ』と娘も大満足。。。

今度は "触れ合い体験" でもさせてあげようと思ってますぴよこ3

新車でGO!!新車でGO!!

車車車

ドームテントGWキャン下見ランタン

実はGWキャンプの下見にも行って来たのでした。(実はこれが最大の目的だったりして^^)

キャンプ場に近づくと、いきなり目に飛び込んで来ましたよ!

新車でGO!!
蒼い海をバックに浮かび上がるサイト。。。

あそこですよ!あそこに張るんです。ドームテントドームテントドームテント 美しい~ドキッ この絶景に感激クラッカー


場内見学させてもらおうと、はやる心を抑え、キャンプ場の入り口まで行きますと・・・

新車でGO!!
  〔本日休場〕 工エェェ((゚д゚; ))ェエ工 開場期間は3~12月デシタ。オーマイガッ

山越うどんに続き連敗ですわ・・・ガーン(笑)

しかしまあ、周りの雰囲気とかよくわかったので、GWがますます楽しみになってきました!^^!

新車でGO!!新車でGO!!新車でGO!!新車でGO!!
新車でGO!!

アップ高台から望むサイト。コレですよコレ!
   たかやんさん、シェリ子パパさん、もう、たまらんぐらい見晴らし最高ッスよ~!!ぴよこ2



車車車車


さて、陽も暮れてきたので、急いで淡路島へ渡ります。

出来れば淡路島西岸の室津PAで海に沈む夕陽を…と思ったものの、間に合わず。

新車でGO!!
    アップカメラ撮影

大鳴門橋を渡る途中、そして淡路島南PAでかろうじて山の端に沈む夕陽が見れました。

新車でGO!!


さて、淡路に来たからには、夕食に 『淡路島牛丼』 をと目論んでいたのですが、、、
淡路島南PAで「焼き牛丼」てのがあったにもかかわらず、明石海峡側の淡路SAにあるやろ
と、やり過ごし、結局淡路SAには牛丼も無く、、、本日3回目の空振り(笑)

新車でGO!!新車でGO!!
 ローストビーフの『淡路牛ラーメン』も捨てがたい!!テヘッ


ちょうど19時のレインボーライトアップを楽しみながら明石海峡大橋を通過。。。

GWは、今回の空振りの反省もふまえたりベンジ・キャンプということで(^^;)


 【本日の走行距離 : 397km
  平均燃費 : 12.7km/l → これはナットクいかないね~通勤でも11ぐらいは出てるのに…ぴよこ_風邪をひく


もちろん新車は、走りもナビも快適~ でございました。。。ぴよこ3

早く来い来いGW~♪






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
こんばんは~

本日我が家のお昼は近所の“はなまる”
HASSYさんのレポ拝見し本場香川へ行きたくなりました~

これからドライブ中の撮影はお嬢さんにお任せ?

GWが楽しみですね~リベンジ果たして下さい^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2010年02月28日 18:52
新車でのロングドライブ楽しめたようでなによりですね(^0^)v
我家は屋久島がまずロングドライブになりました往復でやく2,000kmでした、島内を岡山ナンバー走らせたのがなんともいえませんでした(笑
しかし島のキャンプ場眺めは最高でしょうね!!
Posted by くまぽん at 2010年02月28日 19:25
いるかはいいタイミングですね~^^
さすがです!
素敵なアングルいっぱいです。

GWのキャンプ場は素晴らしいロケーションですね^^
しかも休場というおちがブログ的においしかったりして(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2010年02月28日 19:32
ロングドライブ楽しそうですね
うちも山越に行ったとき1日目は定休日でしたよ。
同じく空いてるなっと思ってました。

キャンプ場良さそうですね。
楽しみになりますね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年02月28日 21:14
こんばんは^^

メチャメチャいいロケーションのキャンプ場じゃないですか~
どこ?どこ?
釣りができるのかも、かな~~~り気になります。

いいな、いいな~
新型ステップ!
これで我が家のは2台前の型に...
我が家のステップ、遠出の平均燃費はよくても11ですよ。
通勤なら9弱ですし...^^;
Posted by マツテックマツテック at 2010年02月28日 21:18
おぉ~~まさに絶景でございますね~♪
1番乗りした甲斐があったかなぁ~~^^

下見ご苦労様です!ますます楽しみになったきましたね~
GWもこの天気であれば言うこと無しですな!!

山越残念でしたぁ~私もここは行きたいな~~
って思ってましたから、、、日曜休みですね!覚えとこっと!

新車どうでしたか? さらは気持ちいいでしょ、やっぱり何でもさらはいい!(笑)
Posted by たかやん at 2010年02月28日 21:28
こんばんは^^

オォ!ホンマすんばらしい景色ですね~^^
思わずサイトから飛び込みたくなるようなw
天気の方は晴れ男の先輩にお任せしましょう^^

うどんも楽しみ~
我が家は未だ四国上陸ならずで
麺好き家族にとってはめっちゃ楽しみなんです~^^

イルカの写真、スゴイタイミングですね@@
今度是非是非教えてくださいね~^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年02月28日 22:22
こんばんわ~~

ドルフィンセンター行きたかったんですよ~
3月のキャンプに行く予定だったんですが、
急遽、違う所に行く事になったので
マタマタお預けになっちゃいそう~~
改めて、行きたくなってきた~~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年02月28日 23:19
★aoaruyouさん、

我が家も"はなまる"で満足してたんですが、
やはり、本場の、しかも打ち立て?の麺は美味かったです!
超人気店なんて、どんなに美味いのかな?ってワクワクです^^
あ、でも山越うどんは昔食べたことあるんすよね。。。
どんな味だったか忘れてます(笑)

娘には旧デジカメでも渡しておこうかな~?
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:26
★くまぽんさん、

おーーー!!
屋久島までドライブなんて・・・凄過ぎですね!
に、2,000kmですかっ、、、
信州2往復ってとこですね。いやはや参りました(笑)

島?
残念ながら、キャンプ場は島ではありません^^
遠くに見えているのが島ですが♪
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:31
★しましまパパさん、

いえいえ、実はね
イルカは一発撮りじゃなくって、連写です^^;
何枚か撮って一番見栄えがいいのをね・・・

このキャンプ場、いいロケでしょ♪
まさに一目惚れってヤツで、速攻予約でした^^
しかし、営業が3月からだったなんて、
じっくりサイトを見学したかったですがねぇ、
GWのお楽しみにしておきます。
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:35
★yossi-さん、

まいどです。

日曜日に定休日とはね~(笑)
店の辺りに近づいても、車や人が皆無なので
こ、これは・・・いくら何でもおかしい、
もしかして・・・ドッシェ~ でしたわ(滝汗)

キャンプ場いいでしょ~
山もいいけど、海もね!
ちょうどyossi-さん家辺りから昇る朝陽が見れそうです^^
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:44
★マツテックさん、

ムフフ、エーでしょ!ココ^^v
すぐ下に海釣り公園もあるみたいですよ。
ご自宅から南西方面を目を凝らして見てみてね(笑)

おぉ、マツテックさんもWGNでしたか!
WGNオーナーズ倶楽部でも作りましょうか^^
燃費は前の型よりは、やはりいいんでしょうね。
高速の初めの方は、15ぐらいで推移してたんですよ!

ところで、100kinサイドテーブル、同じのをゲットしました(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:53
★たかやんさん、

いや~ほんま絶景でしょ!
その一番エーとこですね~羨ましい!

たかやんさん、晴れ男なんですね。
僕もかなりの晴れ男ですから、GWはもう大丈夫、大船に乗ったつもりでいます(笑)

山越は10年近く昔に行ったことあるんです。
どんなんだったんかなぁ・・・遠い記憶で^^;

車、もちろんさらで悪いわけがありません。
もう、快適でございました。。。
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 21:58
★シェリ子パパさん、

ダメダメですよ、サイトから下は崖です?(笑)
天気はね、もう僕にも任せてくださいな~

麺好き一家ですか!
それなら滞在中毎食うどんでもOKですね^^
しかし、入念に下調べしといて下さいよ、特に定休日に(爆)

イルカの写真、レクチャーしましょうか
簡単です・・・・・・・ただの連写です(笑)
連写で撮った数枚の中から、ベストなのをチョイスしただけのことですよ。
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 22:06
★ぺぺっちさん、

あら、
ドルフィン行けなくなったのですね、それは残念。

水族館なんかのイルカショーよりよっぽどいいですよ、ココ!
触れ合えるという感じがとてもしました。
是非とも行ってみて下さいね~
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月01日 22:09
イルカの逆光ジャンプの写真見事ですね。
水しぶきと 太陽の位置がいいな~。

燃費  通勤でも11ってのは凄くいいですね。
私は通勤だと渋滞に嵌るので
自転車で行くのと所要時間は一緒だったりします。(笑)
Posted by やすきち at 2010年03月01日 23:57
おお  来ましたね!  新車!  しかも有料色www
パール系のどちらだろう・・・   
個人的にはソリッドのタフタホワイトがあったら好きな色なんですが(ワタシ関係ナイっすが
でもパールは水洗いするだけでスゴク綺麗にみえますからね。いいですなぁ。

うどんなんて~  関東でははなまるで充分だと自分に言い聞かせてますよ。
こっちで食べたら、別世界ですよ。 釜たまとか、他じゃ食べられないし。
昔、出張で香川に行った時も地元の店がよくわからず、
トラック横付けできるはなまるに行きました・・・

神戸淡路鳴門道、でしたっけ?  淡路SAでしか停まったことないけど。
高台から海を臨むキャンプ場、いいですねぇ。
そっちの海はまた きれいですしねー。  羨ましいなぁ。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年03月02日 03:00
お久しぶりです~
新しい車、きたんですね!
おめでとうございますヾ州≧∇≦州ノ

うどん遠征・・・・定休日(笑)
あるある、ありますよね~そういうこと!

イルカの水しぶき写真、さすがです。
そういう写真撮りたいなぁ~!!
あ、カメラまだ全然未入手でした((爆))

デジイチ、本当にほしいです~ううう。
Posted by misaki at 2010年03月02日 17:36
★やすきちさん、

ちょうど太陽が傾いていたんで、これはバックライトしかないな!と
あとは、連写にお任せでした(笑)

通勤もね、実は大部分バイパス通ってますので・・・
でも、今は13を維持してるんですよ。
エコ運転が楽しくって(爆)
ちゃりで行けるくらいの距離だったらいいんですがねぇ^^
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月02日 22:43
★マスヲ。さん、

来ました、来ましたよ~^^
なるほど、有料色ですか。
そう、36,750円高のプレミアムホワイトパールです。
真っ白じゃないところがいいね~

「はなまる」も手軽で十分なんですが、
本場に行くと違いました・・・
マスヲ。さんも高速1000円のうちに早く四国へ!(笑)

キャンプ場、いいロケでしょ♪
関東なら伊豆か房総半島の先っぽみたいな感じ・・・?
山もいいけど、海はやはり広いです(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月02日 22:50
★misakiさん、

な~んか、オフ会で飲んでばかりいらっしゃるのかと・・・^^

ありがとうございます。車来ました。長かった・・・
代車のライフが小回り効いて愛着わいてたんですが(笑)

うどん。
ゆうどん、そんなに美味いですか?一度食べに行きたいです。

カメラ。
misakiさん、デジイチ手に入れたらまたたく間に上達しそうだもんね。
サリーちゃんのヒコウ激写にも拍車が掛かるってもんで・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月02日 23:00
こんばんは!はじめましてnanaboopapaと申します。

今月の連休に、浜松から『ホッ!とステイまんのう』へと四国初上陸を目論む我が家にとって、非常にタイムリーで参考になります。

実は、HASSYさんのブログは、前から読ませてもらっており、勝手に「お気に入り」にさせてもらっています。

去年の夏、南乗鞍にはじめて行ったときには、ブログで知った「ヒウチ」を手に入れようと、バローを探し(意外と早く見つけられました)、評判どおりの味に感激したものです。

それにしても、絶景のキャンプ場ですね~。どこなんでしょう?

これからもお邪魔させてください。よろしくお願いします。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年03月03日 23:17
★nanaboopapaさん、

初めまして、コメントありがとうございます!
しかも、南乗鞍の記事なんかをご覧いただいていたとは…嬉しい限りです^^

で、ヒウチ・・・
あの味を思い出して、思わずヨダレが落ちそうになってます(笑)

おぉ、まんのうへ行かれるんですね!
うどん巡礼のベースキャンプにはもってこいですからね~
いろいろ堪能して下さい。定休日にだけ気を付けて(爆)

お嬢さん同い年ですか。
またどこかで出逢いましたら、こちらこそよろしくです。
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月03日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新車でGO!!
    コメント(24)