ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月12日

吉井竜天2007 2日目−4

2007.11.23-25 吉井竜天オートキャンプ場日記

◆ドイツの森◆

吉井竜天2007 2日目−4

中日の今日は岡山農業公園「ドイツの森 Kronenberg」で過ごす予定。
キャンプ場からは10分ほど山を下りてすぐの所にあります。
到着時刻は9:45。まだ駐車場はガラガラ・・・
それもそのはず、入園時間は9:30~なので、まだ今からという感じでしょう。
僕は独身時代に妻と一緒に来て以来、十数年ぶり?

園内はドイツ風の味のある建物や風景が広がっているので、写真をパシャパシャ…
天気もいいし、暖かく最高の行楽日和です晴れ

吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4
 これらの写真はLightbox などで表示したく挑戦しましたが、、、うまくいかず断念ウワーン
 ナチュログ内だけでの完結はムリ?やはり別サーバが必要なんでしょうか・・・


吉井竜天2007 2日目−4牧羊犬による"羊の追込みショー"





一通り巡って、早めの昼食食事はフランクフルトのホットドックと妻は地ビール。
フランクフルトはさすがに本場の味?でまいう~
囓れば肉汁が溢れてきて、これは本当にうまいっ!テヘッ

吉井竜天2007 2日目−4
吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4
昼からは「パン&バター作り体験教室」に参加しました。
何のことはない、一次発酵の終わった生地を好きな形に仕上げるだけです。
パンをオーブンで焼いている間に今度はバター作り。
動物性の生クリームを小さな容器に入れてひたすら振るだけ。
5分ほどでバターと低脂肪乳とに見事に分離しました。
試食のパンにつけて食べてみますが、薄味なのでよくわからない???
何しろ無塩バターですから。シーッ

さて、パンの方が焼き上がりました。
娘はうさぎを作ったようですが、大きなネズミみたいになっています。ニコニコ
妻と僕はカメやカタツムリなど。
どれもなかなかうまく焼き上がっていました。

吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4 吉井竜天2007 2日目−4

おみやげにフランクフルトと是里ワインを買ってドイツの森を後にし、
次なる目的地、「湯郷温泉」へ向かいます。車


けっこう時間がかかって40分近くでようやく湯郷温泉街へ到着。
大きな外湯施設で湯郷温泉の総元湯「湯郷鷺温泉館」へ入ります。

吉井竜天2007 2日目−4ここは"静の湯"と"動の湯"という異なるタイプの浴場があり、
男湯、女湯で週毎に入れ替わります。
本日、男湯は"静の湯"でした。
できれば"動の湯"へ入りたかったんですが・・・
ともあれ、いろんな浴槽に入って楽しみました♪

風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んで一息入れ、温泉街を後にキャンプ場へと急ぎます。
途中、スーパーで少し買い物して、日没に間に合ったかと思ったら、
低空の雲に隠れたので、本日の日没は撮影できませんでしたガーン


つづく・・・




同じカテゴリー(吉井竜天2007~晩秋)の記事画像
竜天天文台公園キャンプ場
吉井竜天~帰り道
吉井竜天2007 3日目−2
吉井竜天2007 3日目−1
吉井竜天2007 2日目−5
吉井竜天2007 2日目−3
同じカテゴリー(吉井竜天2007~晩秋)の記事
 竜天天文台公園キャンプ場 (2007-12-24 17:32)
 吉井竜天~帰り道 (2007-12-22 20:42)
 吉井竜天2007 3日目−2 (2007-12-19 20:51)
 吉井竜天2007 3日目−1 (2007-12-17 23:59)
 吉井竜天2007 2日目−5 (2007-12-16 22:29)
 吉井竜天2007 2日目−3 (2007-12-09 19:31)

この記事へのコメント
こんばんは~。

私もドイツの森は独身時代に行きましたわ~。
ここって、駐車場が狭く無かったですか?
5ナンバーの車でギリギリだったのを覚えてます。

日没に間に合わないことって多々ありますよねー。
我が家は、暗くなってからキャンプ場に戻ってくる事がしょっちゅうです。

パン作りは子供が喜びそうですね!
できたパン、かわいいですね~。
Posted by きよぴーきよぴー at 2007年12月12日 22:24
★きよぴーさん、

こんばんは。

駐車場、そんなに狭くは感じなかったような?
日没、時間的には間に合ってたんですが、
予想外の低空の雲で早くにお隠れになられました・・・
パン、娘はウサギのつもりらしいですが、どう見てもネズミに…
ま、来年の干支ということで、ナットク?
Posted by HASSY at 2007年12月12日 23:25
ドイツの森・・・
実はまだ行った事がなくて・・・
次回は行ってみよ~っと!!
そんでもってフランクフルト食いて~(笑)

湯郷温泉は・・・
通り過ぎただけでした。。。
Posted by フロッグマン at 2007年12月12日 23:25
★フロッグマンさん、

フランクフルト、掛け値なしマジでうまかったです!
おみやげにいっぱい買っていればよかったと後悔したほどでした。
・・・って、そんなに買えるわけないですね。
3本で¥510もしましたから・・・せこっ(笑)
Posted by HASSY at 2007年12月12日 23:28
こんばんわ~

ココ、結婚前に行きました。
写真見て思い出しましたです。
今 嫁にも確認したんですが間違いないと思われます。
でも、どんなとこだったかは思い出せません・・・(爆)
こんなに綺麗な所だったかな~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2007年12月12日 23:53
ドイツの森、
10年程前に嫁さんと行ったことが・・・
懐かしいな~
フランクフルトにビール最高だったでしょうね!

嫁は、今でもここのクルミパンが美味しかったと・・・
Posted by takeちゃん at 2007年12月12日 23:56
★ぺぺっちさん、

当日は抜けるような青空と眩いばかりの紅葉で凄く綺麗でしたので、
僕も前とは全然違う印象でした。
もちろん、今回の方がとてもいいっていう・・・♪
Posted by HASSY at 2007年12月13日 00:07
★takeちゃんさん、

あら~、やっぱり皆さん行ってらっしゃるんですね!
それもかなり昔に・・・(^^;)

残念ながら僕は運転手のため、泣く泣くビールはガマンの子でした。
クルミパン、ありました、ありました。石窯で焼いたパンですね。
大きすぎるので買いませんでしたが、かなりの人気みたいでしたよ!
Posted by HASSY at 2007年12月13日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉井竜天2007 2日目−4
    コメント(8)