2008年08月19日
牛のち鬼?時々雷雨、エピローグは虹
★休暇村大山鏡ヶ成キャンプ場日記 2008summer-9
2008.07.26-28 奥大山の鏡ヶ成へ行ってきました
夜半からゴーッという風の音が何回かしていました。
雨音はなかったので、朝3時に起きて外へ出てみるもやはりべ夕曇り・・・
あきらめてまた寝て6時に再度起きました。

2008.07.26-28 奥大山の鏡ヶ成へ行ってきました
夜半からゴーッという風の音が何回かしていました。
雨音はなかったので、朝3時に起きて外へ出てみるもやはりべ夕曇り・・・
あきらめてまた寝て6時に再度起きました。


空は曇りですが、朝陽が少し射したりもしました。

今朝はシッカリと朝食

と言っても、フライパンでスクランブルエッグ、ウインナー、ベーコンを焼くだけです(^^;)
出来合いのロールパンをマルチロースターで温め、後はレタス&トマトのサラダ。。。


今朝も外ヘテーブルを出して、気持ちよくいただきま~す!

ところが先程までの朝陽も隠れ、早くもゴロゴロと鳴り始めました。
慌ててテントから撤収を開始。
スローペースでしたが、暗雲立ちこめる中、何とか雨の降り出す前に撤収完了。
11時ギリギリにチェックアウト。(^^)v
キャンプ場を後にして、本日は大山方面へ向かいます。

大山環状道路を進み、大山観望ポイントとして有名な「鍵掛峠」に到着しましたが、
残念ながら大山は雲の中・‥


【晴れていれば右のような迫力のある姿が見られます。2005年8月撮影】
三の沢、二の沢、一の沢を越えて桝水原へ。

ここで、"大山そば・大山おこわ" なる看板に吸い寄せられ、、、、、(笑)
「まつおか」というお店で早めの昼食

店に入ったとたんに激しい雷雨



温かいそばと大山おこわはおいしかったです。
店内にはここのオーナーの趣味でしょうか?
蝶々の写真が壁一面に貼られておりました。


食べ終わると雨も止んだので、近くにある大山まきば「みるくの里」へ向かいます。
ここでのお目当ては、生乳たっぷりの「みるくの里特製ソフトクリーム」(300円)
濃厚なのにあっさり、本当に美味しいです!

いつも南乗鞍への道中で定番にしている、東海北陸道ひるがの高原SAのソフトといい勝負!




娘は牛小屋で牛をしきりに観察しておりました。
ここの牛はジャージー牛と違い正当派?黒白のホルスタインで、
パンフレットにも載っていた、額にハートマーク

お土産に大山牛乳セットやスモークチーズなどを購入し、大山山麓のスロープを下ります。
給油スタンドを探して、溝口lCを越え伯耆溝口の町内まで下りました。
ふと、山の中腹に青銅色の大仏のようなのが見えたので、そちらへ向かってみると、
何と大きな "鬼" でした。

「鬼の館」なるものがあるようで、山を登ってみます。
この先を進めば、有名な観光スポット「とっとり花回廊」がありますが、今回そちらはパス。



上まで登り、鬼が鎮座する建物「鬼ミュージアム」へ行ってみると・・・
すでに閉鎖されておりました。

自治体が町興しとかで立ち上げ、最初は入場者も多くそれなりに盛況だったものの、
数年経ったら閑古鳥。そしてついには3セク行きか閉鎖…
というお決まりのコースを歩んだようです。
別に批判はしませんが、全国各地にこんな運命をたどった施設が山のようにありますね。
併設する「鬼っ子ランド」という遊園地は無料開放されており、これはうれしいところ。
しかし、アトラクションも廃止されており、この日は月曜日ということもあって
鬼っ子ならぬ、人っ子一人おらずガラ~ン。

その中で目に付いたのが、山腹にそびえる高い・長い巨大なローラーコースター。
こちらも残念ながら、最上部からのコースは使用中止。中腹からの滑走だけとなっていました。
おしりマットもあり、娘は何回か楽しそうに滑っておりました。

さて、寄り道もこれにて終了。
溝口lCから米子道に乗って帰路につきます。
蒜山が近づくとだんだんと雲行きが怪しくなってきました。。。
蒜山高原SAに寄って、お土産の「ひるぜん漬」を買い込みます~こいつは欠かせない(笑)


ここもソフトクリームが有名なんですが、「みるくの里」で食べたところだったので、
"蒜山プリン" を賞味します。
蒜山高原の新鮮なジャージー牛乳を100%使用した濃厚なプレミアムプリン…とか、
甘みもくどくなく、あっさりかつしっかりした大変


やがて蒜山三座を雷雲が覆い、雷鳴が轟いたかと思うと強い雨が降り出しました。




湯原温泉あたりまで戻ると陽が射し始め、雨上がりの道路の向こうに虹が・・・!


今回の雷雨キャンプ? 雷神様の粋な計らいで、
最後は素敵な締めくくりとなりました。。。

おわり。
Posted by HASSY at 23:47│Comments(16)
│大山鏡ヶ成2008
この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^
無印良品南乗鞍キャンプ場の件では、お世話になりました.
迷わずに、キャンプ場まで行く事が出来ました^^
大山や蒜山のソフトクリームは、考えただけで・・・美味しそうです^^
大山の自然も緑がキレイですね♪
HASSYさんの写真のクオリティーは流石です!!
うちもそろそろ、デジイチかな?
無印良品南乗鞍キャンプ場の件では、お世話になりました.
迷わずに、キャンプ場まで行く事が出来ました^^
大山や蒜山のソフトクリームは、考えただけで・・・美味しそうです^^
大山の自然も緑がキレイですね♪
HASSYさんの写真のクオリティーは流石です!!
うちもそろそろ、デジイチかな?
Posted by pokkupapa
at 2008年08月20日 03:08

哀愁漂う牛さんと目が合っちゃいますね。
そう言えば くわっち はどうなったんですか?
最近 うちもメスのクワちゃん購入して
オスと結婚させました。d(^^*)
そう言えば くわっち はどうなったんですか?
最近 うちもメスのクワちゃん購入して
オスと結婚させました。d(^^*)
Posted by やすきち at 2008年08月20日 21:37
冒頭のサラダの写真がいいですね^^
続く森に差し込む朝日も幻想的で素敵です。
入道雲の写真、すごく立体感あるね~~☆
すごいいい雲デス♪
しかし最後の高速の写真って。。。どうやって撮って見えるのかな~?
ソフトクリームにプリン。。。食べた~い!!
食べ物の記事。。。いつも上手に書かれますね(^o^)/
続く森に差し込む朝日も幻想的で素敵です。
入道雲の写真、すごく立体感あるね~~☆
すごいいい雲デス♪
しかし最後の高速の写真って。。。どうやって撮って見えるのかな~?
ソフトクリームにプリン。。。食べた~い!!
食べ物の記事。。。いつも上手に書かれますね(^o^)/
Posted by しましまパパ at 2008年08月20日 22:06
★uaramamaさん、
こんばんは。
南乗鞍のレポ始まりましたね~
存分に楽しませていただきます!
ひるがののソフトもよかったでしょ!
写真は過分なお言葉ありがたいのですが、
自分ではまだまだ、、、精進あるのみです。
デジイチ、早く入手されんことを!
こんばんは。
南乗鞍のレポ始まりましたね~
存分に楽しませていただきます!
ひるがののソフトもよかったでしょ!
写真は過分なお言葉ありがたいのですが、
自分ではまだまだ、、、精進あるのみです。
デジイチ、早く入手されんことを!
Posted by HASSY
at 2008年08月20日 23:22

★やすきちさん、
ラブリーちゃんと目が合っちゃいましたね(笑)
それじゃやすきちさん、行かねば・・・
くわっちは元気で、夜になるとゴソゴソしてますよ。
南乗鞍へ帰してあげたいのですが、今年は行けないので・・・
そうか、結婚させちゃいましょうか!
でも、コクワガタなんて売ってるところあるのかな?
どなたか、、、コクワガタのオス募集中です・・・(笑)
ラブリーちゃんと目が合っちゃいましたね(笑)
それじゃやすきちさん、行かねば・・・
くわっちは元気で、夜になるとゴソゴソしてますよ。
南乗鞍へ帰してあげたいのですが、今年は行けないので・・・
そうか、結婚させちゃいましょうか!
でも、コクワガタなんて売ってるところあるのかな?
どなたか、、、コクワガタのオス募集中です・・・(笑)
Posted by HASSY
at 2008年08月20日 23:27

★しましまパパさん、
林間サイトに射し込む朝陽は、緑がとてもキレイに映えるので大好きです!
入道雲はそう言われれば立体感が出てますね~
言われてはじめて気が付きました・・・(笑)
高速の写真はパッとカメラ持って連写でパシャパシャパシャっと!
当てずっぽう撮り・・・ってやつです(^^ゞ
キケンだからダメですよ~
蒜山チョコプリン(420円)、
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました(爆)
林間サイトに射し込む朝陽は、緑がとてもキレイに映えるので大好きです!
入道雲はそう言われれば立体感が出てますね~
言われてはじめて気が付きました・・・(笑)
高速の写真はパッとカメラ持って連写でパシャパシャパシャっと!
当てずっぽう撮り・・・ってやつです(^^ゞ
キケンだからダメですよ~
蒜山チョコプリン(420円)、
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました(爆)
Posted by HASSY
at 2008年08月20日 23:36

こんばんは(*^。^*)
大山はおいしいお店が一杯ですね~ あまり外食しない我が家ですが、、、、行きたくなりました(*^。^*)
こちら方面はお世話になることが多いので参考にさせて頂きます♪
大山はおいしいお店が一杯ですね~ あまり外食しない我が家ですが、、、、行きたくなりました(*^。^*)
こちら方面はお世話になることが多いので参考にさせて頂きます♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年08月22日 01:09

こんにちは!
ひるぜん漬けってそんなにおいしいのですか??
めっちゃ気になりますね。^^
虹の写真、とっても素敵です!
大山の方もよさそうですね~!
是非、行ってみたくなりました~!
ちなみに、HASSYさんがアップしたら何でも美味しそうに見えますね。^^
今度、私の作った料理載せてもらおうかな。(笑)
ひるぜん漬けってそんなにおいしいのですか??
めっちゃ気になりますね。^^
虹の写真、とっても素敵です!
大山の方もよさそうですね~!
是非、行ってみたくなりました~!
ちなみに、HASSYさんがアップしたら何でも美味しそうに見えますね。^^
今度、私の作った料理載せてもらおうかな。(笑)
Posted by blomeg at 2008年08月22日 15:59
★piyosukeファミリーさん、
今回のメインはとにかく「そば」でしたもんで…(笑)
次回蒜山方面へ行かれる際は、ひるぜん漬と悠庵のそばを
お忘れ無く!(^^ゞ
今回のメインはとにかく「そば」でしたもんで…(笑)
次回蒜山方面へ行かれる際は、ひるぜん漬と悠庵のそばを
お忘れ無く!(^^ゞ
Posted by HASSY
at 2008年08月22日 23:38

★blomegさん、
ひるぜん漬、うまいのですよ!
大根の漬け物は、いろいろありますが、
これが我が家の口にピッタリなんです(笑)
いくらでもイケるんですよ~
ぜひとも、蒜山まで出かけて御賞味下さい!
虹とか食べ物の写真も、これで精一杯です。
blomegさんのように、透明感のある写真が撮れればいいのですが…
ひるぜん漬、うまいのですよ!
大根の漬け物は、いろいろありますが、
これが我が家の口にピッタリなんです(笑)
いくらでもイケるんですよ~
ぜひとも、蒜山まで出かけて御賞味下さい!
虹とか食べ物の写真も、これで精一杯です。
blomegさんのように、透明感のある写真が撮れればいいのですが…
Posted by HASSY
at 2008年08月22日 23:42

Hassyさん
HASSYさんの去年の夏のブログに魅せられて去年から行きたかった無印(乗鞍)に行ってきました。
めっちゃいいとこで、無印内だけで十分楽しめる感じですね!
調度去年の今頃は私も鏡ヶ成へ行っておりましたが。。。
⇒今はナチュログではなくyahooにしてます
ブヨ大変でしたね。僕もかなりやられましたが。。。
またご訪問させて頂きま~す!
HASSYさんの去年の夏のブログに魅せられて去年から行きたかった無印(乗鞍)に行ってきました。
めっちゃいいとこで、無印内だけで十分楽しめる感じですね!
調度去年の今頃は私も鏡ヶ成へ行っておりましたが。。。
⇒今はナチュログではなくyahooにしてます
ブヨ大変でしたね。僕もかなりやられましたが。。。
またご訪問させて頂きま~す!
Posted by K点 at 2008年08月27日 12:33
★K点さん、
これは!ずいぶんと御無沙汰しております。
とうとう南乗鞍行かれましたか!
楽しまれたようでなによりです。
鏡ヶ成の写真覚えてますよ~
あのM31が写った星空の写真が頭にこびりついてます(笑)
ブヨ、やはりやられましたか、、、あれさえ居なければですよね。
いま、ちょこっと覗かせてもらったら、スゴイ写真撮られてるじゃないですか!
またゆっくりと訪問させていただきますね♪
久しぶりにありがとうございました。
これは!ずいぶんと御無沙汰しております。
とうとう南乗鞍行かれましたか!
楽しまれたようでなによりです。
鏡ヶ成の写真覚えてますよ~
あのM31が写った星空の写真が頭にこびりついてます(笑)
ブヨ、やはりやられましたか、、、あれさえ居なければですよね。
いま、ちょこっと覗かせてもらったら、スゴイ写真撮られてるじゃないですか!
またゆっくりと訪問させていただきますね♪
久しぶりにありがとうございました。
Posted by HASSY
at 2008年08月27日 23:48

こちらこそ!
HASSYさんの写真が管理棟に掲出されているのは知らなかったので確認できませんでしたが、こちらもHASSYさんのブログを見て行くことを決めたようなものですから。。
こちらもまた寄せてもらいます!!
HASSYさんの写真が管理棟に掲出されているのは知らなかったので確認できませんでしたが、こちらもHASSYさんのブログを見て行くことを決めたようなものですから。。
こちらもまた寄せてもらいます!!
Posted by K点 at 2008年08月28日 12:31
★K点さん、
拙ブログを見ていただいて、南乗鞍を目指された・・・
なんて、ご紹介したかいがあったというもの!
大変うれしいです。
ブログを始めた理由も、自分が気に入ったところを、
皆さんにどんどんいい情報を提供することだったので、
これぞまさにブログ冥利に尽きる・・・というものです♪
拙ブログを見ていただいて、南乗鞍を目指された・・・
なんて、ご紹介したかいがあったというもの!
大変うれしいです。
ブログを始めた理由も、自分が気に入ったところを、
皆さんにどんどんいい情報を提供することだったので、
これぞまさにブログ冥利に尽きる・・・というものです♪
Posted by HASSY at 2008年08月28日 22:49
写真のザル、どこのかな? ユニ?
レポ途中に載ってたのかな~
出かけまくりだったのと、
接続状況醜くて、
巡回さぼり気味だったしなぁ^^;
レポ途中に載ってたのかな~
出かけまくりだったのと、
接続状況醜くて、
巡回さぼり気味だったしなぁ^^;
Posted by TaKa
at 2008年08月29日 21:33

★TaKaさん、
ザルはユニですよ。
10年以上前に買って未だ現役のfan5に入ってるヤツです♪
しかし、全然繋がらなかったですね~
ストレス溜まりっぱなしでしたよ。
でも、なんとか復旧したけど、
また何ヶ月かすれば、同じような現象が起こるでしょうね・・・
ザルはユニですよ。
10年以上前に買って未だ現役のfan5に入ってるヤツです♪
しかし、全然繋がらなかったですね~
ストレス溜まりっぱなしでしたよ。
でも、なんとか復旧したけど、
また何ヶ月かすれば、同じような現象が起こるでしょうね・・・
Posted by HASSY at 2008年08月29日 23:21