ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月15日

ちょっと中国旅行?

年末年始はぶっ通しで働きづめ、、、ぴよこ2

ようやく休みがとれたので、
かねてから思っていた、中国の名跡巡りの旅へと・・・飛行機

ちょっと中国旅行?
                                              《双塔寺》
 
まずは『万里の長城』から…

ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?

ここがスタート・ゲート(登城門)なんですね~
山への登り口にも門がありました。

ちょっと中国旅行?

続いて訪れた、秦の始皇帝陵にある『兵馬俑』は圧巻!迫力モノでした。ビックリ

ちょっと中国旅行?
  アップどうです!このド迫力!!ダウン
ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?

お次は北京に戻って、

ちょっと中国旅行?
『天安門広場』は珍しく人っ子一人おりませんでした。
こんなシャッターチャンスは滅多にないでしょう…ぴよこ3

ん?毛沢東の肖像画やスローガンが無いのでは?何か変??(^^;)

ちょっと中国旅行?
コチラが『ピラミッド』『スフィンクス』・・・

って、いつの間にエジプトヘ飛んだんや~!!テヘッ

というわけで、もうみなさんお気づきのように、もちろん日本国内ですよ。(笑)

実はココ、
姫路市北部にある、世界の遺跡や石像のレプリカを設置したテーマパーク『太陽公園』なのでした。パンチ汗

テレビや雑誌なんかでもよく紹介されてますね。
僕も、近くにあるのに今回初めての訪問となりました。車

ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?

ピラミッドの中にはもちろん『ツタンカーメンの黄金のマスク』もございますキラキラ

ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?
ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?

この他にも、入り口近くにあるパリの『凱旋門』をはじめ、『自由の女神』『人魚姫』
『イースター島のモアイ像』、メキシコやペルー・インカの遺跡に石像、ミクロネシア・ヤップ島
の石貨などなどが所狭しと、、、レプリカですが、どれも非常に精巧に作られていますよ~キラキラ


キノコ1キノコ3キノコ2


そして、この太陽公園の最新情報ですが、

隣接する南の山に、『白鳥城』という、とんでもない大きな建物が建設されているのです。

時は遡りますが、太陽公園へのアプローチでその姿を見て、
久々におおっ!ビックリっと驚愕、おったまげてしまいました!!

姫路西バイパスを下り(山陽道姫路西lCも同じ)、白鳥台という住宅地を抜けると
突然目の前の山の上にど~ん!と中世のお城が\(◎o◎)/
これが建設中の『白鳥城』でした。

ちょっと中国旅行?
         当日は白鳥城を望む広場で、ちょうど地元の"とんど"をやっておりました。焚き火

この感覚は…そうですね
 上高地で言うと、釜トンネルを抜けて大正池で初めて穂高連峰の姿を遠くに認めた後、
 林の中を進んで穂高の眺望もお預けとなり、バスターミナル到着後、遊歩道を抜けて
 ようやく梓川の河畔に出た時に、穂高連峰がど~んと眼前に迫り来る姿に出くわした…
 みたいな迫力でした‥・(笑・解る人には解っていただけるでしょうか?)


『白鳥城』はドイツ・ロマンチック街道の終点として有名な『ノイシュヴァンシュタイン城』
のレプリカで、今春に完成するとか!

ほとんど外観は完成しているようでした。(ただ、完成後は入場料改訂=値上げみたいで残念…ガーン

高さが45m。姫路城の天守閣が31.5mということなので、その1.5倍近く!
さらにそれが標高114mの山上に聳える姿はとにかく圧巻!クラッカー
こんなところにこんなものが・・・ビックリと目を疑ってしまいます!

ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?
                                 太陽公園側から見た姿。モノレールで登るとか。


とにかく、この超B級的?ビックリワールド。 いや摩詞不思議パラダイスぴよこ_風邪をひく

姫路に来られた折りには、ぜひぜひトリップしてみてくださいませ。。。電球

ちょっと中国旅行?ちょっと中国旅行?
(左)入り口                               (右)天安門広場にある大魔神?…(笑)
   





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^

途中まで、本気で中国旅行に行ってたのかと思ってました(笑)
しかし、『兵馬俑』は、迫力ありますね.

世界の名所巡り、いいな♪

私も名所巡り行ってみたいです^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年01月15日 23:09
ここ・・・
不思議ワールドで・・・
なんでもありで笑えますよね~!!
実は結構行ってたりして!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年01月15日 23:12
HASSYさんですから、ホントに中国に行かれたと思っちゃいました。
んーーん、一瞬にしてエジプトに飛べるのがいいですねええ。

白鳥城、なんかすごそうですね。
上高地・・非常によくわかりました。なるほど相当な
感動もんですね!!
Posted by コヒ at 2009年01月16日 07:19
以前から一度ココに行こうかなと・・・
なるほど!!
結構いろいろと有るみたいで面白そうですね!
中国の名所ばかりだと思ってました^^
Posted by take. at 2009年01月16日 08:09
面白いですね~!!
行ってみたいですよ。
一度でたくさん楽しめますね。

ホントに行かれたんだと思ってました(笑)
Posted by しろしろ at 2009年01月16日 11:41
これは面白そうですね・・・
カメラを握る手にも、力が入りそうで・・・(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年01月16日 12:32
こんばんは!

『わ~♪中国旅行に行ってはったんや~』
って、兵馬俑までは完全に騙されました~。

姫路にこんな不思議ワールドがあったんですね、知りませんでした。

しかし、兵馬俑は迫力あるなぁ~(^^)
Posted by katsu at 2009年01月16日 20:10
やられた~!
すっかり信じ切ってしまいましたよ。

姫路はまだ行ったことがないので、ぜひ姫路城と白鳥城ツアーに行ってみたいです。どちらも味わい深そうですね。
上高地の比喩、よ~く分かりますよ!それは感動しそうですね。
Posted by ばじる at 2009年01月16日 21:03
★uaramamaさん、

あはは~ダマされましたね!どーも失礼m(_ _)m
兵馬俑はすごいですよ!1000体もあるとかで、、、
一見の価値はあります。

全体的にはちょっとした世界旅行の気分でした(^^ゞ
姫路へ来られたら、ぜひどうぞ♪
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:28
★フロッグマンさん、

お!結構行かれてますか~

僕も次回は「白鳥城」が完成する春以降にまた訪れたいと。
それにまだ見逃しているのもあるようで・・・
超B級不思議ワールドはホントニおもしろい!
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:32
★コヒさん、

うふふ、だまされましたね、成功です(笑)

白鳥城はすげぇ~って感じでした!
春の完成が楽しみです。

上高地、行かれた方しか解っていただけませんが、
突然目の前に!!・・・それ以来の感動でしたよ(爆)
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:37
★take.さん、

僕もね、ずっと気になってたんですよ。
で、行ってみれば、ソク不思議ワールドに浸っちゃいました!
な~んか、混沌とした理不尽?で・・・(笑)

白鳥城が完成したら、ぜひ行ってみて下さい。
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:39
★しろさん、

いやぁ、面白いというか、非日常的なトリップを堪能出来たというか・・・
まさに、隠れた穴場でした。

しろさんも騙されましたね!グフフフ、大成功。
去年はウェストコースト、今年は中国、
さあ、来年は何処へ行こう…いや、行った事にしようかな~(爆)
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:43
★ぽるこさん、

はい、面白かったですよ!

カメラはコンデジがよく似合う場所でしたね・・・(笑)
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:45
★katsuさん、

おっと!ダマされてくれはりましたね~
ちょっと最初のつかみがイマイチでしたが、、、大成功です!(笑)

これだけの兵馬俑は、日本でも有数、有名みたいです。
薄暗い中、気味悪いほどの光景が広がっておりました。

姫路へぜひお越しを!
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:50
★ばじるさん、

やった~!引っかかっていただきましたね(^^;)失礼。

「姫路城と白鳥城ツアー」
春になれば、マジで旅行会社がツアー組むかもですよ(笑)
それほど、見た目はスゴイものでした!
ぜひ、姫路へいらしてください。キャンプがてらに・・・(爆)

上高地の喩え、共感いただいてありがとうございます。
僕はまだ4,5回しか行ったことないのですが、
あの感動は毎回新鮮に味わっています♪
Posted by HASSY at 2009年01月16日 21:57
うっ(^^;;
天安門くらいで、あれっ?って思いましたが。。。
完全に騙されたぁぁぁ~!!

遅れましたが、今年もよろしくお願いします。。。
Posted by おおたな at 2009年01月16日 22:49
わあ~HASSYさん 中国に行ったんだ~。
すげ~と思ってたら 天安門???あれ なんだか狭い・・・・・
ピラミッドでずっこけました。(笑)
城が完成したら行ってみたいです。d(^^*)
Posted by やすきち at 2009年01月17日 11:51
こんにちは。

私もすっかり騙されましたよ!
仕事が忙しいのでって言われてたので、豪勢な息抜きかと(笑)

それにしても、兵馬俑の迫力はスゴイですね!
一度見てみたいなぁ~と思っていたので、見に行ってみようかなと思ってます。

近くにこんなテーマパークがあったんですね!
いい情報をありがとうございました~♪
Posted by きよぴー at 2009年01月17日 13:29
★おおたなさん、

うふふ…年明けからダマされてしまいましたね^^
一度、世界旅行しに来てみてください。

こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします!
Posted by HASSY at 2009年01月17日 22:03
★やすきちさん、

確かに、天安門はちょっと苦しかったですね(笑)
でも、非常に良く出来ていましたよ~

ピラミッドの周りは五百羅漢がありまして、お地蔵さんだらけでした・・・

白鳥城はマジで凄いです!!
姫路城とのセットで敢行にいらして下さいね。
Posted by HASSY at 2009年01月17日 22:08
★きよぴーさん、

よし!きよぴーさんもダマし一丁!(笑)

兵馬俑は本当に迫力ありました。
発掘現場がよく再現されているようで、なかなか見応えありますよ~

行くのなら、白鳥城が完成する春以降でしょうか?
このお城、マジでびっくりしますよ!
最上部からの風景、とても楽しみです♪
Posted by HASSY at 2009年01月17日 22:12
こんばんは(^・^)

 おー中国すげ~とほんと思っちゃったし、、天安門のガラガラも違和感なかったんですが、、(笑)

ここは楽しめそうですね(*^。^*)

 ノイシュバイタイン城行きましたよん(自慢(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月17日 22:42
★piyosukeファミリーさん、

ええっ!ドイツのお城行かれたんですか!?
すごい!!ハネムーンですかね?
いろいろ写真見ましたけど、この白鳥城は本当にクリソツですよ!
完成したらぜひとも訪問してみて下さい。
太陽公園にも、大人の燃料ならぬ、大人の石像もあったりして・・・(^^ゞ
いろいろと楽しめます。

この近くにもキャンプ場あったかな・・・
Posted by HASSY at 2009年01月18日 13:02
長城は7年前ほどに行きましたね~

あれ、HASSYさんにしては
えらくあっさり長城過ぎたな?
撮影スポット満載なのに・・・
ん、もう兵馬俑。
そんな近くに見られるとこあったっけ?
あれま!
なるほど・・・

てな具合にすっかり騙されました^^;

こんなとこいつ出来たの?
知りませんでしたね~
Posted by TaKaTaKa at 2009年01月18日 20:16
こんばんわ~!
途中まで本当に中国に行ったかと。。。(^^)
兵馬俑は圧巻でしたよ~!!
演出がうまいです☆

国内にあるとはおどろきです!
写真の撮るのもワクワクしたいそう♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年01月18日 21:26
愛知県の犬山にある「リトルワールド」みたいな感じなんでしょうか?(^^)b

姫路の方が我が家からははるかに行きやすいですが・・・(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2009年01月18日 22:36
おぉー中国にっ?!なんて普通に騙されてましたよ♪
いろいろな建物があって結構楽しめそうですね~
兵馬俑とかもかなり凄そうで見に行ってみたいなぁ。。
Posted by norinorinorinori at 2009年01月18日 23:01
★TaKaさん、

はい、TaKaさんも一丁!(笑)お粗末さまでした。

でしょ、万里の長城がこれだけじゃあね・・・
ホンモノに行かれたとは!さすがです。

太陽公園は平成4年からということですね。
またいらして下さい♪
Posted by HASSY at 2009年01月19日 21:12
★しましまパパさん、

うふふふ…
引っかかりました?(笑)

関西方面へ来らる機会が有れば、寄ってみて下さいね。
あっ、土産物見るの忘れましたが、
こんな遺跡の数々のレプリカ土産があるんでしょうか?
Posted by HASSY at 2009年01月19日 21:16
★寅海苔さん、

リトルワールドですか?
ほほう、こんなのあるんですね。
いや、ここは、そんなに整然としておりません。
もっと、雑然と混沌としております(笑)
何せ超B級ですからね。でもおもしろいです!
Posted by HASSY at 2009年01月19日 21:21
★norinoriさん、

うひひ、norinoriさんもダマされましたね~

もう、何かごちゃ混ぜで・・・
しかし、造りは兵馬俑をはじめ、なかなかのものばかりですよ!
万里の長城も2kmに渡っているとか、、、
それでも長さは本物の三千分の一らしいです(驚)

一度見に来てください。
お城が出来たらぜひ!
Posted by HASSY at 2009年01月19日 21:24
おこんばんは^^

思いっきり世界一周旅行ですね!!
以前、鶴見緑地にも世界各国の建物がありまして、
丁度その建物の国の屋台が出ていたときは
面白かったですよ~~ ホント海外旅行に行った気分になれましたよ^^

コチラでも色んな屋台が出たらモット楽しめるでしょうね!
今度屋台でも引っ張って行きましょうか^^
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年01月22日 00:01
★ぺぺっちさん、

こんばんは!
鶴見緑地ですか?以前ということは、今は無いのですか?
たぶん、そちらはA級だったんでしょう。
こちらはパークとしてはB級なので、その辺が楽しめます…(笑)
しかし、造りはA級ですから、
そのあたりのギャップが面白いです。
白鳥城が完成したあかつきには、ぜひ姫路へきてくださ~い!
そして、不可思議なワールドを楽しんでみてね♪
Posted by HASSY at 2009年01月22日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと中国旅行?
    コメント(34)